せっかく上海へ来たのなら、やはり食べたいのが上海料理です。上海料理は、酒・醤油・黒酢などの醸造物をふんだんに使うため、甘い濃厚な味が特徴です。上海料理を食べなれていない日本人にとっては、チョット濃厚すぎるかもしれません。そんな上海料理を、食べやすくアレンジした、モダン上海料理が人気の、1221を訪れました。
1221のお料理は、油や化学調味料を控えてあるので、アッサリと日本人にも食べやすいお味です。そして嬉しいのが、ほとんどの料理が、半分の量で注文ができることなんです。(半量だと価格も半額)中華料理は一皿の量が多いので、なかなか少人数で訪れることができないのですが、半量で注文すれば、2~3人で訪れても、いろいろな料理が楽しめちゃいます。ちょっこも、少しずついろいろな料理をいただいてきました。
席に着くと、まずお茶を注文します。ほとんどの方が、テーブルにセットされている、八宝茶を注文します。(八宝茶以外も、注文できますよ。)
八宝茶です。私は、素直に八宝茶をいただきました。八宝茶というと、砂糖が入っていることが多いのですが、1221では、体のことを考えて、お砂糖は入っていません。ちょっこは、甘い八宝茶は、あまり好きではなかったのですが、こちらのものは、甘くないので、とても美味しくいただけました。( v ̄▽ ̄)
それでは、注文したお料理を、ズラズラッと紹介していきます。
キュウリのニンニクソース和えです。シャキシャキのキュウリに、しっかりとニンニクの香る、おつまみにピッタリの一品です。
クラゲの冷菜です。コリコリの食感がたまりません。これまた、おつまみにピッタリです。
野菜の湯葉巻きです。ヘルシーな一品です。味がシミシミで、とても美味しいです。
空豆のマッシュと雪菜の和え物です。日本では、ほとんど出会うことのない、珍しいメニューです。でも、これが美味しいんです。空豆マッシュは、舌触りが滑らかで、雪菜の塩気がアクセントになっております。
ナツメの甘煮です。甘く柔らかなナツメは、美容健康にとてもいいです。女性にオススメの一品です。
と、ココまでは、冷菜です。冷菜を、つまみながら、紹興酒をクピクピいただいちゃいました。ヽ(*´▽`)◆ゞ
スープ入り季節の野菜です。まだシャキシャキと、歯ごたえの残っている青菜は、程よい塩加減で、美味しいです。
エビのピリ辛炒めです。殻つきのエビが、パン粉と一緒に、ピリ辛に炒めてあります。殻の付いたままのエビに、そのままかぶりつくもよし、殻をむいて、パン粉と一緒にプリプリのエビをいただくよし・・・・お好みでどうぞっっ!!ヾ(*´∀`*)ノ
ホイコーロウです。甘辛い味噌で炒められたホイコーロウは、モチモチの皮に包んでいただきます。北京ダックみたいな食べ方が面白く、もちろん美味しいです。
塩豚と野菜のチャーハンです。これは、ぜひ食べていただきたいです。このチャーハンは、オーナーの思い出の味なんです。子どもの頃に食べたチャーハンの美味しさが忘れられず、再現したそうです。
そして最後に登場したのが、コチラ・・・・・
八宝飯です。香ばしいもち米の中に、とろーり甘いバナナの入った、あったかデザートです。この日は、サービスで出してくれました。
いやー、いろいろ食べられて、大満足です♪♪ 味も日本人好みですし、店内もオシャレです。ぜひぜひ、皆さんも訪れてみてください。但し、超人気店ですので、予約をお忘れなくっっ!!
1221
延安西路1221(武夷路×延安西路 西へ)
予算 一人130元(1元≒15円)
日本語メニュー○
日本語通じない 英語通じる
電話予約 021-6213-6585(英語・中国語)
モダン上海料理を食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

最近のコメント