« 1221(中華料理) | トップページ | 上海で買ったパンダたち »

2007-05-27

上海で買った茶器たち

上海へ行くようになってから、自宅でも中国茶を飲むことが多くなりました。中国茶を飲むようになると、欲しくなるのが、中国茶用の茶器です。日本でも売られていますが、結構高いんですよね。でも、上海の市場では、かわいい茶器がお手頃価格で、手に入ります。今回も、滞在中にいろいろ買っちゃいました。

B70170

蓋碗・茶海・茶杯×8個のセットです。蓮の花柄が可愛らしいです。本当かどうかわかりませんが、お店の方が言うには、蓮の花柄は手描きだそうです。(九星茶葉批発市場で購入)

B70171

蓋碗・茶海・茶杯×8個のセットです。風流な山水画が、描かれています。コチラも、手描きらしいです。(九星茶葉批発市場で購入)

B70172

蓋碗・茶杯×2個のセットです。丸々のピンクの桃柄が、可愛らしいです。桃の柄は、手描きではなくプリントです。コチラは、友人へのプレゼントにしました。(天山茶城で購入)

B70173

蓋碗・茶杯×2個のセットです。パステルカラーの、美しい蝶が舞っております。この蝶柄も、プリントです。コチラも、友人へのプレゼントにしました。(天山茶城で購入)

B70174 B70175

中国茶用の水筒です。プラスチックですが、熱湯を入れてもOKです。瓶に直接茶葉を入れ、お湯を注いで使います。蓋を取ると、茶漉しが付いているので、飲むときに茶葉が邪魔になりません。これは気に入って、日本でもお出かけのときは、持ち歩いています。(カルフール<中山公園>で購入)

今回は、なかなか良い茶器を購入できたと、自分でも満足しております♪♪( ̄▽ ̄)vまた次回上海でも、茶葉市場で、いろいろ物色しようと思っております。( ̄ー ̄☆

九星茶葉批発市場(前回記事はコチラ)
星東路×星友路(七宝古鎮の少し東にあります)
日本語通じる店舗一部あり

天山茶城(前回記事はコチラ)
中山西路518(中山西路×玉屏南路 少し北へ)
最寄り駅 3号線延安西路駅
日本語・英語多少通じる店あり

カルフール(中山公園)
凱旋路×長寧路(龍之夢購物中心内)
最寄り駅 2・3・4号線中山公園駅

お値打ち価格の中国茶器が欲しくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

« 1221(中華料理) | トップページ | 上海で買ったパンダたち »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上海で買った茶器たち:

« 1221(中華料理) | トップページ | 上海で買ったパンダたち »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ