天山茶城(中国茶)
上海に行くようになってから、中国茶をいただく機会が増えました。自宅でも、その日の気分に合わせて、いろいろな中国茶を楽しんでおります。春は、新茶の季節です。ということで、天山茶城へ行ってきました。(前回記事はコチラ)


天山茶城内には、茶葉や茶器を扱う、たくさんの小さなお店がありますが、この日は、行きつけの旭日茶荘へ直行しました。コチラの店員さんは、とても親切な方で、日本語が少し話せるので、相変わらず中国語がダメなちょっこでも、ラクラクお買い物ができます♪♪
茶葉を買う前には、もちろんしっかり試飲をします。龍井と碧螺春の新茶、プーアル茶、武夷岩茶、水果茶を、それぞれ数種類ずつ、ガンガン飲みまくります。ヽ(*´▽`)◇ゞ試飲なので、もちろんタダです。( v ̄▽ ̄) 店員さんが出してくれるお茶菓子をつまみながら、中国茶のこと、上海のこと、日本のことなど、いろいろ話していたら、あっという間に4時間経過しちゃいました。ヾ(>▽<)ゞ

新茶の緑茶は、数日前にTEAsiaで買ったばかりだったので、普段飲みの水仙とプーアル茶、桃の水果茶、お茶菓子の烏龍梅とカボチャの種を購入しました。
お金を払って、趣のある中国茶館で、マッタリ中国茶を楽しむのもいいですが、茶葉市場で、タダ茶飲みまくりも結構楽しいですよ。d(*⌒▽⌒*)bお時間があれば、ぜひ、茶葉市場巡りをしてみてください♪♪
天山茶城
中山西路518(中山西路×玉屏南路 少し北へ)
最寄り駅 3号線延安西路駅
日本語・英語多少通じる店あり
旭日茶荘
天山茶城1階1106-1107
日本語少し通じる
« 韓国小吃店(韓国料理) | トップページ | 天府川菜館(中華料理) »
コメント