simply thai(タイ料理)
上海生活で、中華料理にチョット飽きてきた時に、食べたくなるのがタイ料理です。タイ料理の特徴である、甘酸っぱ辛い味付けが爽やかで、たっぷりの野菜を使った料理は、体の中を掃除してくれそうな気がします。今回訪れたのは、上海ではおなじみのタイ料理店、simply thaiです。(前回記事はコチラ)
夜の店内は、間接照明で、なかなかいい雰囲気です。虹梅休閑街という場所がらから、お客さんは欧米人や日本人が多く、一瞬、ココが上海であることを忘れてしまうくらいです。この日は、久しぶりのsimply thaiだったので、定番のタイ料理を注文してみました。

パパイアのサラダです。熟す前の青いパパイアを使った、辛いサラダです。辛いもの好きなら、外せない一皿です。

トムヤムクンです。タイ料理といえば、トムヤムクン!!ですよね♪酸っぱ辛いだけでなく、エビの香りをしっかり感じることのできる、美味しいスープでした。

タイ風春巻きです。春巻きの中身は、野菜とはるさめが多く、お肉は少なめなので、クドクありません。パリパリ皮が香ばしく、とても美味しいです。一緒に出される、甘酸っぱ辛いタレをつけても、味に変化が出て美味しいです。

タイ風さつま揚げです。モチッとした食感の後に、タイらしい香辛料の香りが鼻からぬけ、ビールにもよく合います。お好みで、ピリ辛タレをつけて、お召し上がりください。

海鮮チャーハンです。具のエビやイカはプリプリ、ごはんはパラパラで、とても上手に作ってあるチャーハンです。美味しいので、行くたびに必ず注文してしまいます。
シンハなどタイ産ビール(値段は高めでしたが・・・)とともに、豊富に揃ったワインとともに、タイ料理を楽しむのはいかがでしょうか?タイ料理と白ワインの相性は、結構イイ!!と私は思います。
simply thai
虹梅休閑街
予算 一人150元(1元≒15元)
日本語メニュー× 英語メニュー○ 写真メニュー○
日本語通じない 英語通じる
« Mon Reve(スイーツ) | トップページ | 小肥羊(中華料理) »
コメント