4日目深夜、トラブルが発生しました。前日の夕方から、食欲が少し落ちていた母親だったのですが、とうとう嘔吐&下痢に襲われてしまいました。(ちょっと予感はしていましたが・・・・( ̄ー ̄;))私の経験からいって、それほどヒドクはないのですが、微熱もあって、翌日は帰国予定日です。嫌がる母親を、無理やり病院に連行しました。向かったのは、日本人御用達クリニック、上海グリーンクリニックです。
不安そうにしていた母も、クリニック内の雰囲気に、安心したようです。日本と同じ雰囲気の待合室には、日本語が飛び交っております。医師はほとんどが日本人で、母親を担当してくれたのは、日本人の女医さんでした。問診、触診、血液検査をして、出た結果は・・・・
『軽い食中毒ですね』
はい、まあそうだと思っておりましたけどね。。。(;´д`)ゞ
初めての上海で、お腹を壊すのはよくある話だけれど、やっぱり嫌なもんですよね。母親がお腹を壊さないように、細心の注意をしていたのに・・・・・うーーん、自分が不甲斐ないです。(/□≦、)(たぶんあそこのアレが原因だろう・・・後から考えれば思い当たるものが・・・)
これが原因で、もう二度と上海へ来たくないと言い出さないか、ちょっと心配でしたが、病院で出してもらった薬を飲み、症状が落ち着くと、
「上海で、病院へ行くなんてっっ!!でも、こんな観光はなかなかできないし、いい経験したわっっ♪♪」
と笑う母親・・・・・o(*´∇`*)o
あーーよかった、ホッと一安心です。(*´ο`*)=3 薬が効いて、食欲も出てきた母ですが、この日は大事をとって白粥生活です。「あなたは、外で美味しいもの食べてらっしゃいよ!」と気を遣う母親でしたが、体調のすぐれない母を、一人ホテルに置き去りにすることもできないので、私は、久々にケンタッキーでテイクアウトすることにしました。
せっかくなので、日本では食べられないものをと、買ってみたのがコレ!!
老北京です。ツイスターの中国バージョンです。トルティーヤに巻かれているのは、ちょっとピリ辛のカーネルクリスピーです。きゅうり・白髪ネギとたっぷりの甘味噌も、一緒に巻いてあります。これぞ、ケンタッキー版北京ダック!!味も、なかなかイケてます。( ̄▽ ̄)vファストフード店の中国限定メニューを食べるってもの、案外楽しいもんですね。
4日目は、観光も食事もできず、ちょっと残念でしたが、その分ホテルで、母親といっぱいお話できたので、コレはコレでよかったかなぁと思いました。
さて、明日は帰国です。母親が回復することを祈りつつ、早めに就寝する母娘でした。( u _ u ) 。o◯
母娘二人旅がしたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

最近のコメント