« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007-10-26

秋の上海へ!!

明日、秋の上海に出発します!!

B70430

食欲の秋です。上海の秋といえば、上海蟹!!(V)o o(V)他にもいろいろ美味しいものがイッパイです。とにかく、食べまくりの日々になりそうです。ヾ(;´▽`A

ということで、しばらくココログでのブログ更新は、お休みさせていただきます。上海滞在中は、mixiにて、日々の出来事をご報告していきます。興味のある方は、覗いてやってください。詳しくは、コチラをご覧くださいませ。

それでは、行ってきまぁす♪♪ヾ(*´∀`*)ノシ

パンダのイラストはPANDA WORLDからお借りしております。

いってらっしゃい!!の言葉がわりに、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-25

カレーのMORI(カレー)

無性にカレーが食べたい!!と思ったので、お気に入りのカレー店、カレーのMORIでランチしてきました。(前回記事はコチラ)

カレーのMORIといえば、やはりコレしかないでしょう♪♪迷わず注文しちゃいました。

B70429

チキンカシミールカレー1230円です。サラサラのインド風カレーに、骨付きチキンがゴロリと入っております。(≧∇≦)b一口頬張ると、まずはキーーンと辛さきます。でも辛さだけではありません。辛さの後には、うま味が口いっぱいに広がるんです。チキンはスプーンで触るだけで、ホロホロと崩れるほどの柔らかさですが、肉質はしっかりしていて、噛みしめるごとにウマイんです。食べはじめたら、もうとまりません!!一気に完食です♪♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

辛いもの好きならば、カレーのMORIのチキンカシミールカレーは、本当にオススメできます。ただ辛いだけじゃない、ウマカラカレーを、ぜひ一度お試しくださいませ♪♪ヾ(*´∀`*)ノ

カレーのMORI 地図
名古屋市東区東桜1-2-29
営業時間 11:30~15:00(LO14:30) 18:00~22:00(LO21:00)
定休日 月曜日の夜・火曜日

無性にカレーが食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-24

アイーダ

アイーーーダッッ!!

アイーーーダッッ!!

アイーーーダッッ!!

アイーーーダッッ!!

q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

B70428

劇団四季アイーダを観てきました。感想を書くと、ネタバレになってしまうので、あえて詳しくは書きませんが、とても良かったです。愛にはいろいろな形がありますが、そんな全ての愛をガツンと感じることができました。

たまには、ミュージカルもいいですね。心に栄養が注入されて、元気になれました。

劇団四季 公式HP

ガツンと愛を感じたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-23

UNIQLOで大人買い

気が付けば、2週続けて、週末にUNIQLOへ行ってました。もともとは、先日買ったラコステのセーターの、インナーを買いに行ったのですが、なんだかアレもコレも安いし・・・・・気が付いたら、大量に買っておりました。ヾ(;´▽`A

B70416

カットソー×5、セーター×3、パーカー×1、パンツ×2!!全部で・・・・・

13290円!!

安っっ!!

q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

普通でも十分お安いUNIQLOですが、週末に登場する限定価格の商品は、さらにお値打ち♪♪( v ̄▽ ̄)懐に優しいのは、嬉しいことです。

まずは、今回の目的である、ラコステのセーターに、カットソーをあわせてみました。

B70417
B70418

オフホワイトのタートルネックだと明るい感じに、ダークブラウンだと締まって見えてカッコイイです。これは、どちらも使えますね。

去年ラコステで買ったジャケットのインナーにも、あわせてみました。

B70419

薄いグレーというかベージュというか、微妙な色のカットソーですが、このジャケットと合わせると、しっくりまとまります。

さてさて、ココからは、予定外の買い物です。そのままだと、UNIQLOってバレバレなので、手持ちのアクセサリーとショールで、コーディネイトしてみました。(コーディネイトしたってユニクロはユニクロです・・・ハイ・・・(;´д`)ゞ

B70420
B70421_2

Vネックセーター&タートルネックカットソーには、ライトグレーのショールと、ハートのキラキラネックレスをあわせてみました。

B70422
B70423

コチラのセーター&カットソーには、オフホワイトのショールとガラスのグリーンハートのネックレスです。キレイなグリーンが、気に入っております。

B70424
B70425

ちょっとキツイ紫ですが、お値段が安いので、チャレンジ!!と思って、買ってしまったセーターです。手持ちのネックレスをあわせましたが、ちょっこ的には、ちとNGだなぁ~。上海で、このセーター&カットソーにあう、アクセサリーを調達せねばっっ♪♪

B70426
B70427

レンガ色のベロアパーカーには、ガラスのオレンジハートネックレスをあわせました。軽くて着易いので、結構気に入っております。

2本買った、コーデュロイのブーツカットパンツも、これからの季節、大活躍しそうです。

今年の秋冬は、お安いUNIQLOを着て、上海ローカル小吃巡りです☆彡お気に入りの洋服に、小龍包のシルが飛んで、しみったれるとホントショックなんですよねぇ。(/||| ̄▽)/UNIQLOなら、汚れることも気にせずに、小吃にかぶりつけます♪♪(≧m≦)

UNIQLO 公式HP

UNIQLOでおもわず大人買いしちゃったことのある方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-18

ア・ラ・カンパーニュ(スイーツ)

ア・ラ・カンパーニュのケーキを、もらっちゃいました♪♪(前回記事はコチラ)

B70414

いちじくのタルトです。私がいちじく大好きなの事を、おぼえていてくれて、買ってきてくれました。ありがとうです♪♪甘酸っぱいいちじくはもちろん、なかのクリームが、ウマウマです。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ アラカンパーニュの茶色のタルト生地は、相変わらず軽くて美味しいし、幸せなのであります☆彡

B70415_2

栗のケーキです。マロンクリームと生クリーム、一番下にはサクサクのパイ生地です。こういうケーキをいただくと、秋だなぁ~って、実感しますね。コーヒーにもよくあいます。~~■Pヽ( ̄▽ ̄*)

いただきもので、とっても幸せな気分になれた、ちょっこでした。
(人´∀`).☆.。.:*・アリガトネ

ア・ラ・カンパーニュ 公式HP

手土産のケーキでテンションがあがっちゃう方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-16

食楽館(フレンチ)

ここ数週間、異常に忙しくしております。ブログの更新も、スローペースで、申し訳ありません。m(_ _*)m忙しいことは、ありがたいことっっ!!といっても、毎日毎日仕事漬けだと、
腐ってきます。。。_| ̄|○ちょっと前に、あよさんとランチしたばかりですが、リフレッシュの為に、お気に入りのフレンチレストラン、食楽館を再び訪れました。(前回記事はコチラ)

今回も、ランチコース2625円をいただきました。

B70408

口取り;キッシュ
定番のキッシュですが、相変わらず、アツアツサクサクで美味しいです。チーズの香りが口いっぱいに広がって、ワインがすすんじゃいます。ヽ(*´▽`)ノ▼

B70409

オードブル;エスカルゴのオーブン焼
食楽館、19年間の定番人気メニュー、エスカルゴちゃん!!定番メニューですが、実はこの日初めていただきました。エスカルゴとマッシュルームを、ニンニクとハーブをたっぷりきかせたトマトソースで、アツアツに焼き上げてあります。プリップリッのエスカルゴが、最高です♪♪(人´∀`).☆.。.:*・

B70410

スープ;サツマイモのポタージュ
サツマイモの自然な甘さそのままの、秋らしいスープです。

B70411

メイン;スズキのグリル
スズキはブリッとしっかりした身と、カリカリの香ばしい皮が美味しいです。スズキの下には、ラタトゥイユとカレーソースです。ラタトゥイユのトマト味と、カレーの香りが一緒になると、さらに美味しさUP!!です。

B70412

一口御飯;栗ごはん
今年初の栗ごはんです。ホクホクの栗に、秋を満喫することができました♪♪

B70413

デザート;リコッタチーズのアイスクリーム 蜂蜜と温かいコーヒーがけ
アイスクリーム自体も、もちろん美味しいのですが、このデザートの名脇役は蜂蜜です。一口頬張れば、蜂蜜の香りが口いっぱいに広がります。蜂蜜は、ほんの少しかかっているだけなのに、この香りの強さには、感動します。

前回訪れてから、2週間しかたっていませんが、メニューにサツマイモや栗が登場して、季節が変わるのを実感することができました。冬になったら、また行かなきゃなぁ♪♪

食楽館 地図
愛知県尾張旭市北本地ヶ原町1-10
営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00
定休日 水曜日

秋を感じるフレンチを食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-15

ぶっこ麺らーめん(ラーメン)

土岐プレミアムアウトレットへ行ったらのなら、寄り道はこの店と決めております!!o(⌒▽⌒)ノ彡☆ハイ!!ぶっこんできました!!訪れたのは、ぶっこ麺らーめんです。(前回記事はコチラ)

自家製麺のウマサを、ストレートに味わいたいのならば、つけ麺がオススメですが、私は魚ダシ麺ファンです。迷わず注文しました。

B70407_2

魚ダシ麺(しょうゆ)普通盛680円です。自家製麺は、極太のブリブリです。噛みしめるたびに、麺が反発してくるんです。この弾力が、麺好きにはたまりません。しっかり噛みしめて、麺の食感を楽しんじゃってください。ヾ(*´∀`*)ノ

スープは、豚骨のトローリ感と、魚系のキリッと感が、絶妙のバランスのWスープです。麺に負けない濃厚なスープですが、魚ダシがきいているので、後味はそれほどクドクありません。ウマウマのスープ、たまりませんのぉ~。(人´∀`).☆.。.:*・

トッピングのチャーシューは、肉々しいのにジューシー♪♪とっても美味しいのです。( ̄▽ ̄)v

残ったスープには、白飯を投入して、しっかり完食しちゃいました!!いやー、満腹♪満腹♪幸せですわぁ~♪♪(◎´ε`◎ )

ぶっこ麺らーめん 地図
岐阜県多治見市太平町1丁目14-1
営業時間 11:00~14:00 18:00~21:00(麺がなくなり次第終了)
定休日 月曜日(月2回月・火の連休あり)
※10月20日(土)お休みです。ご注意ください!!

ブリブリの太麺を噛みしめたい方は、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-13

土岐プレミアムアウトレット

日に日に、秋らしくなってきました。そろそろ、秋冬物の洋服が、欲しくなる季節です。秋冬物を仕入れに、土岐プレミアムアウトレットへ行ってきました。(前回記事はコチラ)

土岐プレミアムアウトレットでは、10月31日まで、ハッピーハロウィンフェアが開催されています。期間中は、様々なイベントがあるみたいです。アウトレット内は、可愛らしいハロウィンの飾りつけで、楽しい雰囲気でした♪♪o(^-^ o )(o ^-^)o

B70402

カワイイカボチャの、フォトスポットや、

B70403

噴水にも、ハロウィンの飾りつけがしてあります。

B70404

青空には、ハロウィンの旗がはためき、

B70405

植え込みの陰に、カワイイおばけも、隠れております。

さてさて、今回の戦利品です。

B70406

ラコステセーター21000円12600円11970円と、スカート19000円9500円9025円です。結構奇抜な幾何学模様ですが、セットアップで着ても、うるさくなく、なかなかイイ感じ♪♪ミニスカートからむき出しになる太い足は、ロングブーツを履いて、隠す予定です。(;´д`)ゞ

土岐プレミアムアウトレット 公式HP

ちょこっとだけど、ハロウィン気分になれたら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-05

canna moon(カフェ)

食楽館の帰り道、あよさんと話し足りなくて、ちょっとカフェに寄り道です。訪れたのは、小さなカフェcanna moonです。(前回記事はコチラ)

メニューには、コーヒー・紅茶・ハーブティーが、各種ズラリと並んでおります。迷ってしまいますが、あよさんも私もコーヒー好き♪♪迷わずオススメの今月のコーヒーを、注文しました。

B70401

イルガチェッフェナチュラル350円です。エチオピア南部、標高2000メートルで、有機栽培されたコーヒーです。フルーティーな香りで、味に深みと広がりがあります。canna moonでは、一杯一杯、丁寧にコーヒーを淹れてくれるのが嬉しいです。ウェッジウッドのワイルドストロベリーの、カップ&ソーサーもカワイイし、コーヒーの味も良いし・・・・

幸せっっ♪♪

~~■Pヽ(⌒▽⌒*)

一人でも入りやすいカフェなので、マッタリしたいと時に、オススメです。(´ ▽`).。o

canna moon 公式HP

丁寧に淹れたコーヒーでマッタリしたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2007-10-01

食楽館(フレンチ)

ブログでは、長い間お付き合いをさせていただいている、あよさんからお誘いをいただき、初対面してきました♪♪お会いする前は、かなり緊張!!ドキドキでしたが、実際お会いしてみると、イメージどおりの可愛らしいお嬢様☆彡o(*´∇`*)oあよさんと2人、私の行きつけのフレンチレストラン、食楽館へ行ってきました。前回訪れてからまもないので、いただいたお料理は、前回とほとんど同じです。お料理の詳細については、前回記事をご覧ください。(前回記事はコチラ)

B70395

口取り;キッシュ

B70396

オードヴル; 三河産天然ムール貝のオレンジ風味
トゥルンとしたムール貝の食感がたまりません。オレンジのソースとの相性も抜群で、ウマウマです。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

B70397

スープ; ニンジンのポタージュ

B70398

メイン;牛肉の網焼き

B70399

一口御飯;ミョウガ御飯

B70400

デザート; いちじくといちじくシャーベット 赤ワインソース 白ワインのゼリーがけ

食楽館のお料理は、相変わらず美味しいし、お値打ちだし・・・・・なにより、あよさんともいろいろお話できて、楽しい時間を過ごすことができました。次回は、あよさんオススメの、イタリアンレストランでデートです!!楽しみっっ♪♪(≧m≦)ムフッ

食楽館 地図
愛知県尾張旭市北本地ヶ原町1-10
営業時間 11:30~14:30 17:00~21:00
定休日 水曜日

お友達とおしゃべりフレンチランチしたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ