« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008-01-31

カウントダウンパーティー

もう一ヶ月も前の話で、申し訳ないです。m(_ _*)mでもでも、お付き合いくださいませっっ♪♪

上海で初めての年越しを体験するため、照ノ谷のカウントダウンパーティーに行ってきました。中国で、お祝い事といえば・・・・

爆竹です!!

打ち上げ花火です!!

そりゃもう、大騒ぎなのさっっ♪♪キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

B80018

B80019

業務用?!と疑いたくなる、激しい打ち上げ花火は、破裂する位置が低いから、火の粉がガンガン降り落ちてきます。∑( ̄Д ̄;)

B80020

他人の車・・・・そんなの、関係ナッシング!!(* ̄ー ̄)vすぐ横で、爆竹は激しく破裂しております。

とにかくうるさくて、微妙に危険だったりしますが、めちゃめちゃ楽しいぃぃぃ♪♪:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。素敵な年越しになりました。

B80021

それから、年越しそばも出していただきました。私は、そばアレルギーなので、うどんでしたけどねっっ☆彡(親方ぁぁぁ、お手数おかけしました。m(_ _*)m

中国式で年越ししてみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2008-01-30

魚蔵(日本料理)

上海で美味しい日本料理が食べたくなったら、魚蔵へGO!!ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o初めて二号店を訪れました。(前回【一号店】記事はコチラ)

魚蔵の料理は、どれもこれも美味しいんです。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

B80011

B80012

B80013

B80014

海外だと、生魚を食べる時、少々勇気がいるものですが、魚蔵だったら全く問題ありません。刺身も寿司も、とても新鮮です。下手な日本の和食屋さんより、確実に満足度が高いです☆彡美味い刺身に、焼酎ヽ(*´▽`)◇ゞもすすみ、ちょっと出来上がってきたところで・・・・・

嬉しいサプライズ!!

q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

B80015 B80016

ちょっと前が誕生日だった私に、ご一緒したくろうさ嬢マヨ様、そして残念ながらこの日は欠席だったしゅうさんから、誕生日プレゼントをもらっちゃいました!!いっぱい、いっぱい、ありがとうですぅ♪♪(人´∀`).☆.。.:*・

美味しい日本料理&焼酎に、とびきりのサプライズで、とっても幸せな時間を過ごすことができました。

おまけですが・・・・

B80017

おみやにした、魚蔵鯖鮨です。小ぶりだけれど、鯖にはたっぷり脂がのっていて、マジうまいっす!!( v ̄▽ ̄)

魚蔵二号店
虹梅路3717-30(虹梅路×延安西路 パール城外囲)
予算 一人350元(1元≒15円)
日本語メニュー○
日本語通じる

美味い刺身が食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2008-01-29

沙田軒(中華料理)

食事は軽めに済ませたいなぁ。。。という時は、飲茶に行ったりします。飲茶といえばやっぱり香港!!ということで、ランチタイムに飲茶が楽しめる香港式レストラン、沙田軒を訪れました。

飲茶専用のオーダーシートに記入するだけなので、中国語ができなくても、注文は簡単です。( ̄▽ ̄)v気になる点心にチェックを入れて、注文完了です。

B80006

水晶蝦餃皇です。エビたっぷりの蒸し餃子です。プリプリの食感が、ウマイです。(≧ω≦)b

B80007

XO醤大根餅です。大根餅が大好きなので、飲茶に行ったらハズせません。モチモチでウマウマです。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

B80008

魚翅灌湯餃です。フカヒレスープ餃子です。餃子の中にフカヒレが入っているので、くずしながらいただきます。餃子の皮が、異様に厚く、具のフカヒレも少なっっ!!(≧▽≦;)期待外れの一品でした。。。まあ、不味くはないですよ。(;´д`)ゞ

B80009

大根千絲酥です。大根の細切りをパイで包んで揚げてあります。サクサクのパイ生地が、美味しいです。コレはオススメ!!(*^▽^*)ノ 

他にもいろいろ食べましたが、全体的に形がちょっぴり不格好で、味も素朴な感じです。お店の雰囲気も、はっきり言ってオシャレじゃないです。アテンドなら、ミレニアムホテルの飲茶がオススメかなと思います。沙田軒は、普段使いにどうぞっっ☆彡

沙田軒
水城路555(水城路×茅台路 ほんの少し北へ)
予算 一人50元(1元≒15円)
最寄り駅 2号線威寧路駅
飲茶メニューは中国語のみ(その他メニューは未確認)
日本語通じない 英語未確認

飲茶大好きな方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2008-01-28

韓国館(韓国料理)

上海帰りのグルメネタ一発目が、韓国料理でスイマセン。上海では、韓国人駐在員が、たくさん生活しているので、韓国料理店も多いのですわぁ。ヾ(´▽`*)ゝということで、訪れたのは韓国館です。

韓国館では、焼肉はもちろん、チゲや、その他いろいろな韓国家庭料理が楽しめます。この日のお目当ては、注文が入ってから作る参鶏湯です。出来上がるまでに40分くらいかかるので、食べたい方はまず一番に、注文してくださいねっっ!!(* ̄∇ ̄*)ノ

B80003

B80004

参鶏湯が出来上がるまでは、サービスの小皿料理と、チャプチェをつまみに、ビールを飲みながら過ごしました。ヽ(*´▽`)◇ゞなんとなく注文したチャプチェですが、コレが予想以上のウマさでした。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 韓国春雨のしっかりした弾力も良いし、たっぷり入った牛肉も嬉しいです。オススメです♪♪

B80005

さてさて40分後、参鶏湯の登場です!!以前、韓国旅行のときに食べた参鶏湯に比べたら、煮込み時間は短く、ダシの濃厚さもないですが、味自体は悪くないです。スープを飲むと、胃袋にじんわりとしみ込んで、体はポカポカになります。高麗人参効果でしょうか?参鶏湯で、とっても元気になれた気がします。(9*゚▽゚)9”

上海は寒い日が続いていて、昨日今日と雪だとか。。。。冷えた体を、参鶏湯で温めてみてはどうでしょうか???

韓国館
興義路8(遵義路×興義路 万都商城2階)
予算 一人100元(1元≒15円)
最寄り駅 2号線婁山関路駅
日本語メニュー○ 写真メニュー△(一部あり)
日本語通じる

参鶏湯で温まりたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2008-01-27

JAL機内食

ただいまですぅぅぅ♪♪無事上海から、戻りました。o(*´∇`*)o

遅くなりましたが、皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _*)m1ヶ月間、ブログを留守にしておりましたが、本日から再開いたします。( ̄▽ ̄)v

さてさて、再開一発目は、上海への行き帰りに出た、JALの機内食でございます。中部国際空港←→上海浦東国際空港は、とっても近いので、エコノミークラスは、ちょっと軽めの機内食です。

B80001

日本→上海の機内食、メインはデミグラスソースのかかった、ハンバーグです。このハンバーグが、案外イケました。柔らかフワフワのハンバーグなんだけれど、味は昔懐かしい、マルシン♪マルシン♪ハンバーグッッ♪♪的な味がして、ちょっぴりジャンキー!!ヾ(≧▽≦)ノ赤ワインとともに、いただきました。

B80002

上海→日本の機内食、メインは和風カレーです。異様に黄色いカレーは、和風というよりは、中国風??って感じです。歯ごたえのイイお肉が、アクセントになっていて・・・・・(/||| ̄▽)/まっっ、不味いわけではないですし、お腹もかなり空いていたので、白ワインとともに、ペロリと完食しちゃいましたけどね☆彡(≧m≦)

なんだかんだ言っても、やっぱり機内食が楽しみな方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

2008-01-17

TEAsia在庫一掃セール

上海滞在中のちょっこです。相変わらず、元気に喰いまくっております。ヾ(;´▽`A 

上海滞在中は、ブログを留守にしているのですが、期間限定のお得情報を、皆様にお知らせするため、本日、久しぶりにブログを更新することにしました。

行きつけの中国茶ブティックTEAsiaが移転のため、1月17日(木)~20日(日)に在庫一掃セールを開催しております。初日の今日、早速行ってきちゃいました。v(⌒∇⌒o)v(前回記事はコチラ)

M8s0027

M8s0028

M8s0029

茶器は5元から!!これマジ安いっす!!(((( *≧∇)ノノノ市場価格に大興奮☆彡鼻血ブーでございます。

茶葉も、一部商品(セットものなど)をのぞき、岩茶は30%オフその他のお茶は50%オフとなっております。

残りあと3日!!お買い得商品から売れちゃうと思うので、皆様お急ぎくださいませっっ。ε=ε=ε=ε=(*ノ^▽^)ノ

TEAsia 公式HP
長楽路55(重慶路×長楽路 しばらく西へ)
最寄り駅 1号線黄陂南路駅
日本語通じる

在庫一掃セールに興奮しちゃったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ