上海文廟
文廟と文廟周辺で、毎週日曜日に開催される古本市は、とても有名です。私も随分前に一度行きましたが、古本はもちろん、コレはゴミ
と言いたくなるようなガラクタまでならび、なかなか面白いです
ただ、古本市のたつ日曜日は、かなり混雑するので、文廟の中をゆっくり観光するのはちょっとつらいです
というわけで、古本市の日を避けて、改めて文廟を訪れました。
文廟には孔子が祀られております。孔子は学問の神様ということで、「志望校合格」みたいなことが書かれた中国式の絵馬が、たくさん奉納されていました。私が訪れた日は、欧米人観光客がチラホラいただけでしたが、受験シーズンになると、多くの受験生が合格祈願に訪れるそうですよ。
それでは、文廟で撮影した写真を、お楽しみください








上海文廟
文廟路215(中華路×文廟路 少し東へ)
最寄り駅 8号線老西門駅
拝観料 10元(1元≒15円)
« 滴水洞(中華料理) | トップページ | 孔乙己酒家(中華料理) »
コメント