« JAL機内食(上海→名古屋) | トップページ | 鳥羽日帰り旅行記1
***浦村牡蠣を喰らう*** »

2009-02-22

神茂のはんぺん

以前からずっと気になっていた、食べ物があります。とくダネ!の味覚遺産のコーナーや、かなり前には、どっちの料理ショーの特選素材でも紹介され、東京の超有名おでん屋さんでも使われている、神茂のはんぺんです。上海滞在中に、この話をkurousa嬢に話したところ、一時帰国中のkurousa嬢から、我が家へ小包がとどきましたあけてみると・・・・・

B90083

神茂のはんぺん

o(≧▽≦)o

B90084

ピラミッド型で、かなり厚みのあるはんぺんです。

B90085

断面はこんな感じです。きめ細やかで、美しいです。まずは、そのまま、お刺身感覚でいただきます。

ほわほわぁぁ

ヽ(´▽`)/

口の中へ入れると、ほわんと溶けてなくなります。この食感、たまりませんわさび醤油でいただいても、美味しいですよ。

B90086

お次は炙って、いただきます。生で食べるよりも、ちょっと弾力が出て、うま味が濃厚になります。いやぁ、素直に・・・・・

美味しいです!!

(☆´∀`)b

皆さんも、神茂のはんぺんで、ほわほわぁ体験、してみませんか?

神茂 公式HP

お取り寄せしてみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

« JAL機内食(上海→名古屋) | トップページ | 鳥羽日帰り旅行記1
***浦村牡蠣を喰らう*** »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神茂のはんぺん:

« JAL機内食(上海→名古屋) | トップページ | 鳥羽日帰り旅行記1
***浦村牡蠣を喰らう*** »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ