辛い物大好き
ちょっこです。日々、美味しい四川料理を探し求め、街を徘徊しております
この日は、気になっていた四川料理店、攬香へチャレンジしてきました
寂れた無限度広場内で、このお店だけは活気があります。お昼時の店内は、ほぼ満席です。お得なセットメニューもあるので、近くのオフィッスビルのOLさんグループや、家族連れで賑やかです。
お得なセットメニューも気になりましたが、今回は単品料理を数品注文してみました。
蜀香老壇子です。鶏爪と野菜を壺に入れ、甘酸っぱ辛い味付けで漬けこんであります。壺のままテーブルに運ばれてきて、目の前でお皿にあけてくれます。鶏爪は骨が抜いてあって食べやすいのですが、漬かり方がちょっと弱いかなと感じました。味もごくごく普通な感じです。ただ、一緒に漬けられた野菜は、かなりイケます
セロリやタマネギは、シャキシャキの食感を残しつつ、でも味はしっかり入っていて、中華風ピクルスって感じで、とても美味しいです
「鶏爪はいらないから、もっと野菜を多くして~~」って思うほど、野菜だけは気に入りました。
焼椒鵝腸です。ガチョウの腸に、豆板醤ベースの辛いタレがかかっています。コレは、残念ながらハズレメニューでした
タレが腸にしみていない・・・なじんでいない・・・というか、からんでもくれないので、口の中に入れても、腸とタレが全く一体化せず、美味しくありませんでした
私房秘制拌面です。しっかりマゼマゼして、いただきましょう。練り胡麻が香ばしく、味に深みがあります。後から、ピリリと程よい辛さがやってきます。麺もシコシコと良い食感で、とても美味しい拌面です
しかしご注意ください
冷たいから大丈夫だろうと、のんびり食べていたら、この麺が予想以上にのびやすい麺だったんです
出されたら、一気にがっつく
これが、美味しくいただくコツですね
麻婆豆腐です。チュルンとした滑らかな豆腐の麻婆豆腐です。味はまあ、可もなく不可もなく。塩分が少し強めなので、白いご飯にかけて食べると、よいかと思います。
濃香沸騰鯰魚です。唐辛子と花椒がたっぷり浮いています。これらを取り除くと、ナマズが顔を出します。唐辛子と花椒がたっぷりのわりには、シビレル「麻」の辛さが控えめです。「麻」の辛さが大好きなので、私にとってはちょっとパンチ不足です。この一品の中に、たぶん数匹のナマズが混ざっているのでしょう。ナマズに個体差があるのは、十分承知しています。でも、とても生臭いナマズと、ほぼ無臭のナマズが、両方はいっているので、食べるたびに、コレアタリ
コレハズレ
みたいな・・・・・まあ、それも楽しいですけどね。
焼椒鵝腸以外は、不味くはなかったし、このお店、まあ悪くはないと思うのですが、我が家からは遠いんですよね。もう少し近ければ、時々行きたいと思うのですがねぇ。でも、麻辣鯰魚(辣子鶏のナマズバージョンみたいなの)が気になるので、近々また行ってみたいと思います。
攬香
淮海中路138(普安路×淮海中路 無限度広場4階)
電話 021-6375-6771
最寄り駅 1号線黄陂南路駅 8号線大世界駅
予算 一人90元(1元≒14円)
日本語メニュー× 英語メニュー○ 写真メニュー○
日本語通じない 英語未確認
辛い物大好きな方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

最近のコメント