« とりあえず飲んでみた | トップページ | 西北園(ラーメン) »

2009-11-20

蕉叶(タイ料理)

前回食べたカニカレーが、美味しかったので、他の料理も試してみたかったのね蕉叶へ行ってきました。(前回記事はコチラ)

分厚いメニューの中から、タイ料理の定番を、数品注文してみました。

B90847

百搭百変青木瓜沙律(酸辣鳳爪)です。鶏爪入りのソムタムです。パパイヤが、丁寧に千切りされていますが、コレちょっと細すぎませんか?私としては、もう少し太くて、食感が楽しめる方が、好きでなんですけどね。

B90848

泰式炸蝦餅拼魚餅です。エビのすり身と魚のすり身の盛り合わせです。蝦餅は少し水っぽく、魚餅は少し硬かったです。不味くはないけど・・・・・

B90849

炸魷魚圏拼春巻です。イカリングと春巻きの盛り合わせです。春巻きはなんかカスカスイカリングも、とっても貧相でした

B90850

秘制冬蔭功蝦湯です。トムヤムクンです。小サイズを頼みましたが、鍋で出てきて、結構量がありました。そこそこ美味しいとは思いますが、欲を言えば、もう少し味に深みが欲しいところ。でもこの量、この味、エビも大きいのが何尾も入っていて、39元とお安いのは、褒めてあげたいですね。

B90851

泰式干炒河粉(鶏)です。鶏肉のたっぷり入ったバッタイです。ちょっぴり中華風な味付けでした。

前回はとても美味しかったのに、今回はどの料理も、ぶっちゃけイマイチでした。日によってブレがあるのか?メニューによってアタリハズレが大きいのか?中国で、料理の味に安定感を求めるのは、やっぱり無理なことよね

蕉叶 banana leaf 虹橋店
紅宝石路500(古北路×紅宝石路 東銀中心2階)
電話 021-3209-5757
予算 一人110元(1元≒13円)
日本語メニュー× 英語メニュー○ 写真メニュー○
日本語未確認 英語通じる

美味しいタイ料理が食べたいっっ
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓

« とりあえず飲んでみた | トップページ | 西北園(ラーメン) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« とりあえず飲んでみた | トップページ | 西北園(ラーメン) »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ