メルクル(チーズ)
覚王山のチーズ屋さん、メルクルに行ってきました。日泰寺参道、赤いらせん階段が目印の、チーズと蜂蜜の専門店です。小さいけれど、とても素敵なお店です
店内には、フランス・ボルドーの熟成士ジャン・ダロス氏によるチーズや、パリ・レザベイユから直輸入の蜂蜜など、こだわりの逸品がズラリと並びます。
そして、何より素敵なのが、メルクルのお姉さん珍しいチーズについて、色々説明していただいたのですが、ただ詳しいだけではなく、そのお話には、チーズに対する愛情が、半端なくあふれています。チーズの扱い方も、とても丁寧で、本当にチーズが大好きなんだなぁ~
と、しっかり伝わってきました。
珍しいチーズを、いくつか試食させていただいたのですが、それぞれ違ったお味ですが、どれもこれも全部美味しいんです。お姉さんが、吟味して選りすぐったチーズばかりなのだから、美味しいに決まってますよね

チーズ詰め合わせです。4種類のチーズが、ちょっとずつ入っています。私のようなチーズ初心者や、いろいろ試してみたい方には、オススメです

クリッソン・アフィネ・オ・ソーテルヌです。山羊乳でつくられた、フランス産の、セミハードタイプのチーズです。日本ではメルクルにしかない、とても珍しいチーズです。皮を貴腐ワインで拭きながら、熟成させているそうです。山羊乳のチーズですが、嫌なニオイはなく、食べやすいと思います。ワインにも、よく合いますね

トメット・デュレット・クルート・ピマンです。羊乳でつくられた、フランス産の、セミハードタイプのチーズです。皮に粉末状の唐辛子をまぶして、熟成させています。唐辛子効果でしょうね。その辛さはないのですが、香りも味もキリリ引き締まっていて、美味しかったです。

タレッジョです。牛乳でつくられた、イタリア産の、ウォッシュタイプのチーズです。ネットリやわらかで、濃厚なチーズですが、とても食べやすいです。鼻から抜ける香ばしさが、何とも心地よいです

ブリー・ド・モウです。牛乳でつくられた、フランス産の、白カビタイプのチーズです。カマンベールチーズの、モデルになったチーズです。味も香りも、カマンベールチーズを、リッチにした感じで、これまた食べやすくて美味しいです
チーズだけでなく、蜂蜜も買いましたよ。

栗の蜂蜜です。色は濃く、それと同じく、香りも味も濃厚で、蜂蜜としてはかなり個性的です。独特なクセがあるので、万人うけはしないと思うのですが、私は好きしっかり目に焼き上げたトーストに、トロッとたらしていただいいたり、チーズと合わせても良さそうです。
メルクル、とっても気に入りましたこんなに好きになったお店は、久しぶりです
ココはリピート決定
お姉さんの、素敵なお話も聞きたいですし、近々また行きたいと思っています。
メルクル 地図
名古屋市千種区山門町1-47
電話 052-761-9881
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日・第一火曜日(祝日・21日の場合は翌日)
« ZARAME NAGOYA(スイーツ) | トップページ | MADAME Setsuko(スイーツ) »
コメント