« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010-08-25

ブロンコビリー(洋食)

ステーキハウス・ブロンコビリーは、東海地方を中心に、チェーン展開している、ステーキ専門のファミリーレストランですファミレスって、ほとんど行かないのですが、ガッツリ肉食気分の時には、足を運びます

いつも食べるのはロースステーキですが、この日は以前から気になっていた、ハンバーグを注文してみました。

B100683

炭焼きがんこハンバーグランチ(サラダ&ごはんorパン&スープ付)1050円です。細長く、かなり厚みのある、特徴的な形のハンバーグです。中はまだレア状態のハンバーグを、鉄板で焼き上げていただきます。半分にカットすると、あふれる肉汁頬張ると、想像以上に肉々しくて、ステーキを食べた時のようなうま味が、口いっぱいに広がります。コレ、どっかで食べたことがあるような???

そうだ浜松旅行で食べた、さわやかのげんこつハンバーグだっっ

浜松まで行かなくても、似たような味が、ブロンコビリーでも楽しめるとわかって、大興奮です値段も安いし、また食べに行っちゃおっっ

ステーキハウス・ブロンコビリー 公式HP

ガッツリ肉食系の方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-24

はなさき家(ラーメン)

ラーメン大好きちょっこです。暑さに疲れてきたら、はなさき家へGO(前回記事はコチラ)辛いもの食べて、汗流して、元気になりましょう

B100682

担々麺(ハード)800円です。はなさき家へ通うようになって、もう5年以上たちますが、全く飽きません。注文するのは、いつも決まって担々麺麺の茹で加減、スープの味は、いつ行っても同じで、安心感があります。でも、ずっと同じ味っていうのは、飽きの原因になりますよね。なのに、はなさき家の担々麺に飽きないのは、なぜだろう?実は、わからない程度に、味を成長させているのか??

もう理由なんていらないはなさき家の担々麺が、大好きです

はなさき家 地図
愛知県尾張旭市三郷町栄1レベルフォー1F
電話 0561-51-0077
営業時間 11:00~14:00 17:00~24:00
定休日 月曜日

今日のランチはお気に入りのお店でって思ったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-23

面白いかも!?

某新聞社の編集委員の方が、愛読書だとおっしゃっていた本。とても気になったので、早速買って読みはじめました

B100680

食道楽/村井弦斎 作 です。明治36年、報知新聞に連載されていた、新聞小説です。明治時代のものなので、文体が若干昔風です。1ページ目を開いたときに、「この文体、最後まで楽しく読めるかな?」とちょっと不安を感じましたが、全然問題ありません。読み始めると、明治時代のハイカラな食文化に、どんどん引き込まれていきます。まだ読み始めたばかりですが、あっという間に読み終えてしまいそうです。

食べることが大好きな、食いしん坊さんにオススメの一冊です。

食いしん坊さん
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-22

なっとろ素麺

夜は少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ残暑厳しいです暑い日のお昼には、チュルッと素麺ですよねぇ。麺つゆに薬味を入れて食べる普通の素麺は飽きたので、ちょっとだけアレンジ

B100679

なっとろ素麺です。納豆を刻んでひきわりにして、おろした山芋と合わせます。コレを市販の麺つゆでのばせば、あっという間に完成です海苔とワサビを混ぜて、いただきましょう。トロトロの麺つゆが、しっかり素麺にからみついて、なかなか食べ応えがあります。山芋効果で精もつくし、夏バテ気味の方にオススメです

上海で納豆食べるなら、☆希世奇菌☆
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-21

お気に入りの梅酒

友人から、美味しい梅酒をいただきましたありがとうございます

B100678

知多白老梅です。愛知県常滑市にある、澤田酒造の梅酒です。梅酒といえば、焼酎で造られることが多いですが、この梅酒は日本酒で造られています。使われているのは、純米吟醸「白老」で、もちろんこの日本酒も、澤田酒造で造られたものです。アルコール度数は10~11%と、普通の梅酒に比べて低いので、水割りではなく、ロックでいただきましょう。日本酒効果でしょうか爽やかでサラサラとした口当たりです。でも、ただ軽いだけではなく、鼻から抜ける香りが上品で、とても美味しいです

調べてみると、ワンランク上の、大吟醸を使った白老梅もあるようです。コレは飲んでみなきゃです早速買いに行っちゃおうかなっっ

澤田酒造株式会社 公式HP

サラリ上品な梅酒に興味津々の方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓>↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-20

食べるラー油

今流行りの、食べるラー油。なかなか手に入らない、人気ラー油もあるようですが、実は一度も食べたことがありませんそれじゃ、自分で作ってしまえと、冷蔵庫の残り物をぶち込んで、作ってみました。

B100677

自家製ラー油です。中国で買ってきた、唐辛子と花椒に、ニンニク・ショウガ・ゴマ・干しアミエビ・塩・砂糖、そしてごま油を合わせて、完成ですホント適当に作った割には・・・・・

ウマーーイ!!

o(≧▽≦)o

でも、コレ、危険です白ごはんが、止まりません

ネットで調べてみると、ネギや、ザーサイを入れても、美味しいようです。色々な味の食べるラー油を、また作ってみたいですね。

自分好みの食べるラー油を作りたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
>↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-19

新谷(ラーメン)

先日のめんきちに続いて、またラーメンです汗流しながら食べるラーメンは好きですが、暑い日に豚骨スープとかは、ちょっとヘビーに感じる、微妙なお年頃の、ちょっこです醤油味の、いわゆる中華そばが食べたくなったので、新谷へ行ってきました(前回記事はコチラ)

久しぶりに行ってみると、カウンターのみだった店内に、テーブル席もつくられていました。無理やりおかれたテーブル席に、ちょっと圧迫感を感じるのは私だけでもまあ、私みたいな一人客ばかりじゃないですからね。家族で来られる方たちには、テーブル席も必要なのかもしれませんね。

いつも通り、食券を買って、カウンター席で待つこと数分。中華そばが運ばれてきました。

B100671

ピリ辛うす切り中華そば(麺かため)650円です。麺は中細の縮れ麺です。のびやすい麺なので、麺かためで注文すると、最後まで美味しくいただけますスープは、キリリとした醤油味です。唐辛子の刺激で、味がしまって、良いですね。トッピングのチャーシューは、頬張れば肉のうま味がジュワッと広がります。スープの中で崩せば、脂身が溶けだし、スープの味に丸味が付きます。シャクシャクのシナチクが、アクセントになって美味しいです。

暑い夏に、ピリッと辛い中華そば。夏バテ気味で、食欲が落ちていても、チュルリと食べられちゃいますよ。オススメです

新谷 地図
名古屋市守山区四軒家1-1574
電話 090-1725-2580
営業時間 11:30~14:30(土日は夜も営業18:00~20:00)売切れ次第終了
定休日 月曜日

キリリ醤油味の中華そばが食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
>↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-18

女だらけのビア☆ホムパ

お盆ど真ん中の土日。お出かけしようかとも思いましたが、どこ行っても混雑してそうだし、なんてったって暑いし・・・・・そこで、我が家へ友人を招いて、ビア☆ホムパを開催しちゃいました。

私以外の参加者は、お酒の量は程々の、可愛らしい女の子ばかりです。女性にも飲みやす、アルコール度数低めの、甘酸っぱいフルーツビールを中心に揃えて、ビア☆ホムパ、スタートです

B100655

B100665 B100666

B100667 B100670

リンデマンスピーチ(左上)・ラズベリー(右上)・カシス(左下)・チェリー(右下)です。全て、ベルギービールです。フルーツの香りと味が濃厚で、それぞれに違った美味しさを楽しめます。久しぶりに飲んだカシスは、厚みある果実味が、リッチな味わいです。マッタリ飲みにオススメの一本ですね

そんな、ベルギービールたちの肴には・・・・・

B100672

B100673 B100674

B100675 B100676

ソーセージ&ローストビーフをメインに、いっぱい並べちゃいました

ビールがすすんで、絶好調な女たちって・・・・・怖いね飲む飲む、食べる食べる、しゃべるしゃべるそりゃもう、楽しいビア☆ホムパになりました。またやろうねっっ

次回ビア☆ホムパに参加してみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
>↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-17

めんきち(ラーメン)

残暑厳しすぎです暑い日にこそ、熱々のラーメンを、汗流しながら食べましょうよ久しぶりに、めんきちへ行ってきました(前回記事はコチラ)

カウンター席に座り、ノーマルな一杯を注文しました。

B100669

松680円です。麺は中太のやや縮れ。かための茹で加減が、ちょっこ好みですシコプリの食感が良いですね。スープは、鶏ガラのうま味と、野菜の甘味の、調和が絶妙です。少し強めの塩分によって、後味がキリリとしまり、美味しいですトッピングのチャーシューは、秀逸頬張れば、肉と脂身の層が、ホロリほどけます。シャクシャクのメンマは、良い箸休めです。後半、高麗人参酢を投入すると、また違った味わいが楽しめ、最後まで飽きずにいただけます。スープまで、キレイに完食美味しかったです。

夏バテ防止に、熱々ラーメンみなさんも、いかがでしょうか?

めんきち 地図
愛知県春日井市穴橋町2-12-11
電話 0568-83-8386
営業時間 11:00~14:00(月~金)
11:00~14:00 18:00~21:00(土日)
定休日 水曜日

熱々ラーメンを汗流しながら食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-16

ワイン☆ホムパ

土・日は、我が家で、お泊まりビア☆ホムパでしたが、その報告は後ほどっっ1週間くらい前にも、ワイン☆ホムパを開催したので、まずはそちらから

職場がお休みだったこの日。仕事仲間とその家族、総勢9人が、昼間っから集まって、ワインで乾杯です最初の一本は、やっぱり泡ものねっっ

B100658

ロジャーグラート・カヴァロゼ・ブリットです。スペインのスパークリングワインです。美しい色の中を昇っていく、細かい泡が、何とも優雅です。ピンドンでなくても、大満足なのらぁ

そして、2本目。暑い日は、冷えた白ワンでしょ

B100659

シャトー・ラ・チュイルリー・セミヨン&ソーヴィニョンブランです。フランス、ボルドーの白ワインです。柑橘系の香りと、ドライフルーツのような濃厚な味が、うまく調和したワインです。甘味もありますが、後味はキュッとしまるので、暑い日でも美味しくいただけます。

そんな、ワインたちの肴には・・・・・

B100660

B100661 B100662

B100663 B100664

宅配ピザと、並べただけのチーズハム、などなど・・・・・。

昼間っから、いっぱい食べて、飲んで、しゃべって、楽しいワイン☆ホムパになりました。また、やりましょうねぇ

ホームパーティーにおよばれしたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-15

コメダ珈琲店(喫茶店)

『女だらけのベルギービール祭り』でさんざん飲んだ翌朝は、近所のコメダ珈琲店でグッドモーニング(前回記事はコチラ)

B100656

モーニングカップ380円&モーニングサービスです。カフェオレよりも、さらにミルクたっぷりのコーヒーが、モーニングカップです。マッタリしたい休日の朝に、オススメの一杯です

B100657

ハムサラダ480円です。モーニングサービスにサラダは付かないので、毎回注文するハムサラダ。トーストの上に、ハムやポテサラをトッピングして、オープンサンドにして食べるのが、ちょっこ流です

やっぱり、コメダ珈琲店はイイね愛知県民のオアシスです

コメダ珈琲店 公式HP

休日の朝はコメダ珈琲店って方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-14

間もなくスタート

間もなく・・・・・

『女だらけのベルギービール祭り』

スタートです

B100655

私以外の参加者は、お酒の量はほどほど、苦いのはそれほど得意ではない、とっても可愛らしい乙女ばかりなので、アルコール度数低めのフルーツビールを中心に、乙女たちが好きそうな、ベルギービールを揃えてみました

楽しくなりそうだぁ~参加者の皆さぁ~ん、午後6時スタートですおつまみ準備して、お待ちしております

フルーツビールが飲みたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-13

納豆に何まぜる?

納豆はお好きですか?私は大好きです

「納豆 レシピ」と検索すれば、ものすごい数の納豆料理にヒットします。でも、納豆の基本は、やっぱ、混ぜて食べる

皆さんは、納豆に何をまぜますか?納豆に付いているタレ?それとも、醤油&からし?ちょっこのまぜまぜ定番は、こんな感じです

B100650

梅&青じそです。醤油などの調味料は入れず、梅干しの塩分だけで、いただきます。梅の酸味でサッパリと、夏向き納豆です。

B100651

キムチ&青じそです。少しの醤油とごま油で、味付け&香付けします。御飯にのせて、海苔で巻いて、いただきましょう。今回は青じそでしたが、エゴマの葉や、ネギでも、もちろん美味しいです。ごま油の代わりに、マヨネーズを入れると、味がまろやかになって、お子様向けです。

B100652

柚子胡椒です。爽やかなピリ辛さが、大人味です。ちなみに私が愛用している柚子胡椒は、コレです

B100653

黒酢です。醤油又は、添付のタレを加えて、味を調整します。飲んだ後にコレを食べれば、二日酔いを回避できる・・・・・気がします

日本でも、上海でも、納豆食べて、体元気みなさんもいかがですか?

上海で納豆食べるなら、☆希世奇菌☆
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-12

100円マック+

最近のマクドナルドと言えば、チキンバーガーオーロラとか、チキンバーガーソルト&レモンとかが、人気のようですが・・・・・

私は100円マック専門ですお家に持ち帰って、アレンジして、いただきまぁす

B100646

ハンバーガ100円に・・・・・

B100647

+半熟目玉焼きとろりん月見バーガーです。

B100648

マックポーク100円には・・・・・

B100649

+レタス&マヨネーズシャキシャキレタスポークです。

ボリュームUP美味しさUP100円マック万歳

マクドナルド 公式HP

ちょっこってドケチって思ったら
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-11

手羽元黒酢煮

上海で黒酢を買って、帰ってきました

B100638

鎮江香醋王です。クセの少ない美味しい黒酢なので、黒酢は苦手という方にもオススメです。点心類につけて食べても良いのですが、今日はお料理に使ってみました。

B100639

手羽元黒酢煮です。味付けは、酒、砂糖、醤油と黒酢。お好みで、ニンニクやショウガ、唐辛子など入れて、煮てください。黒酢効果で、たいして煮込まなくても、お肉は柔らかくなるし、イイ感じの照りまでついちゃいますゆで玉子も一緒に煮込めば、あっという間に豪華な一品完成です黒酢の酸味と香ばしさで、夏バテ気味の体も、一気に復活しちゃいました

残りはヒヤチューのトッピングにっっ
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-10

ポークパインリッジで晩酌

またまた今夜も、南アの安ワインで晩酌です

B100640

ポークパインリッジ・シラー1485円です。フルーティーさとスパイシーさのバランスが、とても良いです。味に厚みがあって、余韻も長く、美味しいですお料理にも合わせやすいので、初心者にオススメです。

そんなポークパインリッジ・シラーの肴には・・・・・

B100641

ハム・チーズ・オリーブ盛り合わせです。全く調理していませんが、何かっっ??だって、何にもしたくなかったんだもんたまには、イイよねっっ

毎晩ワイン飲んでます
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-09

テーブルマウンテンで晩酌

また今夜も、南アの安ワインで晩酌です

B100636

テーブルマウンテン・シャルドネ680円です。以前飲んだ、カベルネソーヴィニョンは、そこそこイケたので、ちょっと期待していたのですが・・・・・コレはダメかも甘いのに、シャビシャビなんです。かなりキンキンに冷やして、甘さを飛ばせば、なんとか飲めます

そんな、テーブルマウンテン・シャルドネの肴には・・・・・

B100637

チキンの香草パン粉焼きです。市販のものを、オリーブオイルで焼いただけですが、コレは美味しかったです

ワインって、アタリハズレがあるから楽しい♪♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-08

ツーオーシャンズで晩酌

今夜も南アの安ワインで、晩酌です

B100634

ツーオーシャンズ・シャルドネ680円です。口にふくめば、トロピカルフルーツのような、華やかな甘さがふわっと広がります。でも、後味はキリリとしまるので、嫌な甘ったるさはありません。680円としては上出来です

そんな、ツーオーシャンズ・シャルドネの肴には・・・・・

B100635

サンマのロールパン粉焼きです。3枚におろしたサンマに、ネギ・青しそ・梅肉を巻いて、パン粉をつけて、オリーブオイルで焼き上げました。シャルドネと青魚の相性は、ばっちりです

暑い夏、冷えた白ワインで乾杯してくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-07

JAL機内食(上海→名古屋)

上海浦東空港からセントレアへJAL機内食は、こんなんでした

B100633

メインは牛丼です。全体的に、ちょっと地味な感じですが、味は悪くないです。帰国便としては、上出来だと思います白ワインもすすんで、ご機嫌さんのちょっこでした

今回の上海滞在では、万博へ行ったり、ランチやディナーへ行ったり、ホームパーティーに参加したり、たくさんの方々に遊んでいただきました。いつもいつも、本当にありがとうございます。次回上海でも、また遊んでやってください。よろしくお願いします。m(_  _ *)m

お世話になった方々へ、感謝感謝
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-06

上海万博へ行こう13
***アフリカ連合館***

アフリカ連合館を紹介します。

B100628

愛知万博のアフリカ連合館も、相当ゆるかったけど、上海万博でも、相変わらずゆるゆるです入口は開いているのに、館内の照明・・・・・

落ちてますからっっ

(;;;´Д`)ゝ

薄暗い中、一応見て回りましたよっっ

B100629

「僕、チャンチャン!!」

B100630

「生活に疲れました。。。」

B100631

「砂湯はあったまるわぁ~」

B100632

「イェーーーーイ!!」

ハイこのゆるゆるのまま、上海万博日記、終了です全く為にならない日記を、懲りずに読んでくれた方々に、心から感謝いたします。m(_  _ *)m

上海万博 公式HP(日本語)

上海万博へ行ってみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-05

上海万博へ行こう12
***ドイツ館じゃなくてレストラン***

ドイツ館は・・・・・

B100623

時間が遅かったので、すでに閉館してましたそこで、すぐ横にある、ドイツレストランへドイツビールで乾杯です

B100624

ウィートビア55元です。少し濁りのある小麦ビールは、香り高く、まあるい口当たりです。ドイツビールも美味しいねぇ

ドイツビールには、もちろん・・・・・

B100625

ソーセージ盛り158元です。まあ、ぶっちゃけ普通なソーセージですが、ドイツビールとソーセージがあれば、それだけで幸せです

上海万博 公式HP(日本語)

上海万博へ行ってみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-04

上海万博へ行こう11
***ベルギー館***

ベルギー館を紹介します。

ベルギーと言えば・・・・・

B100616

小便小僧のジュリアン。そして・・・・・

B100617

B100618 B100619

B100620

チョコレート情報によれば、ベルギーからやってきたショコラティエによる、チョコレートの制作過程を見ることができたり、チョコレートの試食もできるらしいのですが・・・・・入館時間が遅かったからかなぁ。全然チョコレート工場って感じでは、ありませんでした。残念

チョコレート工場は見られませんでしたが、気持ちを切りかえて、ベルギーレストランへベルギービールで乾杯です

B100621

レフブラウン(左)30元・ベルビュークリーク(中)30元・シメイホワイト(左)40元です。全て生ビールです。私が飲んだベルビュークリークは、サクランボのフルーツビールです。ランビックなので、もちろん酸っぱいのですが、この酸味がきつすぎず飲みやすいのは、生だからかなとても美味しかったです。甘酸っぱくて、女の子にオススメです

一口ずついただいた、レフブラウンシメイホワイトも、生を飲むのは初めていつも飲む瓶とは違う味が楽しめて、嬉しかったです

そして最後にいただいた、

B100622

ベルギーワッフルです。モチッというか、べチャッというか・・・・・コレはイマイチ本場はこういう味なのでしょうか??

上海万博 公式HP(日本語)

上海万博へ行ってみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-03

上海万博へ行こう10
***ギリシア館***

ギリシア館を紹介します。

B100611

ギリシア24時間の都市生活をテーマに、展示してあります。

ギリシアと言えば・・・・・

B100612 B100613

特産のオリーブ。

B100614

下からのライティングで輝きまくるオリーブオイルです。

館内には、レストランもありましたが、ギリシア料理なら、いつもの店で食べられるので、さっさと退散しました。

最後にスタンプ・・・・・

B100615

ギリシア館の外観と、同じデザインです。

上海万博 公式HP(日本語)

上海万博へ行ってみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-02

上海万博へ行こう9
***チェコ館***

チェコ館を紹介します。

B100602

パビリオンの外壁には、アイスホッケーのパックを使って、昔のプラハの地図が描かれています。アイスホッケーは、チェコで最も人気の高いスポーツで、国技とも言われています。

B100603

聖ネポムク像です。触ると幸せになれるのだとか・・・・・でもコレ、本物じゃないけどねん

B100604

チェコ館では、公害などの都市問題を解決する方法が、いろいろ展示してありました。

B100605 B100606

こんな可愛らしいオブジェも展示してあります。展示してある場所は、実は、天井ちょっと首が痛くなりますが、頑張って見てください。

ちょっと、日が傾いてきました。そろそろアルコールタイムチェコレストランで、乾杯です

B100607 B100608

バドバー(左)30元&バドバー・ダーク(右)30元です。どちらも生ビールです。チェコビールって、飲んだことがなかったのですが、普通のも黒いのも、飲みやすくて美味しいです

そんな、バドバーの肴には・・・・・

B100609

ファーマーズプレート180元です。ハムとか、パンケーキとか、いろいろ盛り合わせてあります。良く言えば素朴。でもまあ、可もなく不可もなく、普通に食べられるビールのツマミでした。

最後にスタンプ・・・・・

B100610

デザインされているものは何?チェコで有名な建造物ですか??どなたか教えてください。m(_  _ *)m

上海万博 公式HP(日本語)

上海万博へ行ってみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

2010-08-01

上海万博へ行こう8
***ベラルーシ館***

ベラルーシ館を紹介します。

B100598

可愛らしい風景画の描かれた、パビリオンです。ベラルーシと言えば美女が多いことで有名ですが・・・・・

B100599

天井には、可愛らしい家の絵。美女は見当たりません。。。ベラルーシと言えば、美女の宝庫のはずですが・・・・・

B100600

壁には、可愛いらしい大きな木の絵。まだ、美女は見つかりません。。。ベラルーシと言えば、美女美女美女・・・・・

B100601

おーーーい美女ーーー出てこんかい・・・・・

美女

いないのね

┐( ̄ヘ ̄)┌

結局美女には、会えませんでしたたまたまいなかったのかなぁ残念

上海万博 公式HP(日本語)

上海万博へ行ってみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ