多治見日帰り旅行記6
***一番の目的は○○○***
虎渓山の紅葉を楽しんだ後は、カトリック神言修道院へ

ドイツ人のモール神父によって建てられた、由緒ある修道院で、日本三大修道院の一つだそうです。大聖堂には、美しく輝くステンドグラスや、キリストの生涯を描いた立派な壁画があり、日本三大修道院と言われることにも納得です。

敷地内にあるイチョウ並木を歩いてみたり・・・・・小春日和の暖かい風が心地よいです。


大聖堂の裏手には、素敵なログハウスが、何棟もあります。宿泊施設としても利用できるのだとか。
でもでも、修道院へ来た一番の目的は・・・・・

収穫の終わったブドウ畑もうお分かりですよね

修道院ワイン(白・赤)各1500円です。一度飲んでみたいと、思い続けていたワインです。お味については、後日ブログにUPしたいと思います。お楽しみにぃ~
カトリック神言修道院 公式HP
修道院ワインが飲んでみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
« 多治見日帰り旅行記5
***紅葉と観音様*** |
トップページ
| 多治見日帰り旅行記番外編
***シメは名古屋飯*** »
« 多治見日帰り旅行記5
***紅葉と観音様*** |
トップページ
| 多治見日帰り旅行記番外編
***シメは名古屋飯*** »
コメント