多治見日帰り旅行記番外編
***シメは名古屋飯***
人間国宝の作品は見たし、紅葉は楽しんだし、ワインも買ったし、多治見を満喫して大満足なwakame嬢&ちょっこ
ご機嫌さんで岐路についたのですが、何だかおなか減ったよねぇ~~
ってことで帰り道、味仙に寄り道しちゃいました。(前回記事はコチラ)
2人だというのに、結構イッパイ注文しちゃいました

小袋です。プニポヨ食感が、クセになる一品です。ニンニク&ネギたっぷりで、もちろんしっかり辛くて、ビールにもよく合います。(この日は運転手のためキリンフリーでしたが・・・)

ピータンです。いつも上海で食べているものと比べると、黄身の色がちょっと変っっでも味は、まあ普通でした。タレに、あとひと工夫あると、もう少し美味しくなるのになぁ~。

青菜炒めです。注文後、一分で運ばれてくる、味仙激速メニューです。シャキシャキ青菜は、良い塩加減です。シンプルだけど美味しい、絶対外せない一品です。

酢豚です。カラッと揚がった豚肉に、サラサラの甘酢がかけられています。サッパリといただけるので、女子にもオススメです

肉団子(甘酢)です。外はカリッと、内はふんわり。トロトロの甘酢がからまって、コレもなかなかイイ感じです塩味もあるようなので、次回食べてみたいと思います。

台湾ラーメンです。名古屋飯の代表選手コレを食べないでどうする

杏仁豆腐です。味仙矢場店では、実は地雷メニュー怖いもの見たさ食べたさで、藤が丘店でも、注文しちゃいました
恐る恐る食べてみましたが、味はいたって普通。ちょっと生姜がきいていて、こってりした口の中をリセットするのには、良いと思います。
昼も結構食べたというのに、夜もガンガン食べちゃって・・・・・満腹の幸せですもうイッパイイッパイだけど、お持ち帰り用の台湾ラーメンも買っちゃった
多治見の街を楽しんで、シメはいつもの名古屋飯。楽しい一日になりました。wakame嬢、また遊ぼうねぇ~
味仙 藤が丘店 公式HP
味仙LOVEって方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
« 多治見日帰り旅行記6
***一番の目的は○○○*** |
トップページ
| 虎渓山永保寺~紅葉を歩く~ »
コメント