ボジョレー・ヌーヴォー1本目
11月第3木曜日は、ボジョレー・ヌーヴォー
の解禁日でした。味はともかく、毎年とりあえず飲んじゃうんですよね
でもでも、今年はちょっとこだわって、美味しそうな2本をセレクトしてみました。
1本目はコレ

ルイテット2010ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・キュヴェ・サントネール2480円です。樹齢100~110年という古樹のブドウで造られた、スペシャルワインです。木によっては、2房しか実をつけないため、生産量が非常に少ないのだそうです。
甘いベリーのような果実香。口にふくむと、ヌーヴォーらしい、フレッシュな酸味。後には、品のある渋みが、舌に残ります。ヌーヴォーらしいのだけれど、ちゃんと美味しい、真面目なワインです
飲みきれなかった分を、栓を抜いた翌日に飲みましたが、コレがまた美味しいんです。甘い香りと、フレッシュな酸味が、穏やかになって、厚みのある落ち着いた味わいに変身しました。ヌーヴォーらしさは薄れましたが、実に美味しかったです
今までは、ボジョレー・ヌーヴォーなんて、たいして美味しくもないしぃぃぃ・・・・・とか思っていましたが、今年から考え方を変えます。ちゃんとしたワイナリーのワインは、ヌーヴォーでもウマイのだ
2本目は後ほど・・・・・
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
« JAL機内食(上海→名古屋) |
トップページ
| 多治見日帰り旅行記1
***左党必見☆小さな芸術*** »
コメント