椰香天堂(タイ料理)
サワディーカッ

毎日寒すぎるので、気分だけでもタイ旅行

椰香天堂へ行ってきました(前回記事はコチラ)
いつもなら、とりあえずシンハってとこですが、この日はとっても寒かったので・・・・・

オーストラリアの白ワインで乾杯ですタイ料理には、安い白ワインが良く合います

涼拌木瓜です。この日のソムタムは、しっかり漬かっていて、タイ風おなます?みたいな感じです。漬かっている分、しっかり辛くて、美味しかったです

泰式春巻です。サクサクの皮が、軽くて美味しいです中身も野菜と春雨がたっぷりで、クドサを感じず、パクパク食べられちゃいます。

黒ゴマパン(正式名忘れました)です。黒ゴマが主張して、とても香ばしいです。

紅咖哩鶏です。口へ運ぶと、まずはココナッツミルクの、濃厚な甘さが広がります。後を追って、ちゃんと唐辛子の辛さがやってきます。

辣炒空心菜です。空心菜のシャキシャキ食感が楽しいです。タイ料理店の野菜炒めって、アレ?中華っぽい?…ってことが多いですが、ココのは大丈夫タイ料理らしい、爽やかな辛さで、美味しいです
ワインも飲んで、お野菜もたっぷり食べられて、ちょっとだけ南国気分にも浸れて、楽しい時間を過ごすことができました。味にもサービスにも安定感のある椰香天堂、やっぱ好きだなっっ
椰香天堂 (COCONUT PARADISE)
富民路38(富民路×延安路 ほんの少し南へ)
電話 021-6248-1998
最寄り駅 2・7号線静安寺駅
予算 一人200元(1元≒13円)
日本語メニュー× 英語メニュー○ 写真メニュー○
日本語通じない 英語通じる
« 上海工芸美術博物館 | トップページ | 偶巴尓壜(韓国料理) »
「中国」カテゴリの記事
- 【食】甘栗仁(2016.11.28)
- 【食】青島ビール(2016.11.28)
- 【食】JALオリジナルペニンシュラチョコレート(2012.03.08)
- 【食】JAL機内食(浦東→関西)(2012.03.07)
- 【食】新大陸(2012.03.06)
コメント