【食】塩元帥
気になっていたラーメン店、塩元帥。店の外にまで広がる、茹で上がる麺の香り。店内に製麺所もある、こだわりを持ったお店です。



看板メニューの、天然塩ラーメン。麺は、塩ラーメンにしては太め。チュルンとした舌触り、プルンとした食感です。スープは、しっかり濃いめの味です。塩のキンキンととがった部分がなく、表面に浮いた油のおかげで、丸みのあるふくよかな味わいです。このスープだから、麺が少し太めなのだなと、一口食べて納得しました。大きいチャーシューは、脂身はホロっと崩れますが、噛みごたえもあり、肉のうま味をしっかり感じることができます。白髪ねぎのシャキシャキ、メンマのシャクシャク、春菊の苦味に、針唐辛子が味を引き締め、さりげなく柚子が香る。色々のったトッピングに、無駄がないのがスゴイです。良く計算された秀逸な塩ラーメンに、久しぶりに出会えた気がします。
« 【食】丸亀製麺 | トップページ | 【食】月ちゃん »
「大阪」カテゴリの記事
- 【食】ジューサーバー(2018.07.09)
- 【食】七福神(2018.07.08)
- 【食】東横イン大阪谷四交差点(2018.07.08)
- 【食】松崎屋(2018.07.07)
- 【食】英國屋(2018.07.07)
塩元帥、並んでまで食べたんですが、なんだかパッとしないなぁってのが印象。
いろんな店に通うんだけど、美味しいと感じることが出来る店が少ないんですよね。
自分はラーメン好きなんだか、嫌いなんだか判らなくなりそうですw
投稿: しゅう@大阪 | 2011-05-21 07:25
●●しゅうさんへ●●
私もラーメンは頻繁に食べますが、美味しいラーメンの定義って本当に難しいです。
一瞬美味しいっっ!!と思っても、通いたくなるかと言うと、そうでもないラーメン店も多いし、
味は、まあそこそこなんだけど、週一食べても飽きないラーメンもあるし。
ラーメンって、ホント奥が深いです。
投稿: ちょっこ | 2011-05-21 10:16