« 【観】浅沢社 | トップページ | 【観】大海神社 »

2011-09-30

【観】大歳社

おもかる石で占って

浅沢社のお隣にある、大歳社。もともとは稲の収穫の神様ですが、大阪商人の間では集金の守護神として、信仰されてきました。

B110860

B110861 B110862

B110863 B110864

大歳社から裏手へ進むと、おいとしぼし社という、小さな祠があります。ここには、おもかる石と呼ばれる、三基の石があります。持ち上げて、軽く感じると願いが叶い、重く感じると叶わないという、まあいろんな神社でよく見かける、あの石です。こういうのを全く信じない私ですが、ついつい持ち上げてしまうのは、単純で面白い、イベント性のおかげでしょうね。

大歳社 住吉大社HP

おもかる石があると持ち上げたくなりませんか?
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ

« 【観】浅沢社 | トップページ | 【観】大海神社 »

大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】浅沢社 | トップページ | 【観】大海神社 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ