« 【食】喜久寿 | トップページ | 【観】岸田劉生展 »

2011-10-04

【食】末廣堂

駄菓子のような懐かし味

明治初年創業の、末廣堂。老舗和菓子店の伝統の味は、今も受け継がれています。

B110852

B110854 B110853

江戸時代、住吉大社周辺は、さつまいもの産地でした。昔は門前で、蒸かしいもが売られていたそうです。そんなさつまいもをかたどったさつま焼は、創業当時から作られている、末廣堂の看板菓子です。卵黄で照りを出し、しっかり焼き上げた皮は、小麦の香りと、ムチッとしたコシ。香ばしい皮と素朴なこし餡に、駄菓子のような懐かしさを感じてしまいました。

末廣堂 食べログ

甘いものに目がない方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ

« 【食】喜久寿 | トップページ | 【観】岸田劉生展 »

大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食】喜久寿 | トップページ | 【観】岸田劉生展 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ