« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012-08-31

【食】ほっともっと

ほっともっと経由

残業の夜は、ほっともっと経由で帰宅します。(前回は瀬戸川西店)楽チンが一番です。

B121016

キャンペーン中で、お安くなっていた、から揚弁当に即決です。醤油だれの浸みこんだ鶏もも肉。頬張ればジュンワリ、鶏のうま味が広がります。ほっともっとは、塩から揚も人気ですが、私は断然普通のから揚派。やっぱり王道は、美味しいです。

ほっともっと 公式HP 食べログ

あったか弁当食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-30

【食】大分のお土産

甘酸っぱい夏の思い出

夏休みに、大分へ帰省していたオジョーから、お土産をいただきました。

B121014

B121015

大分特産のカボスを使った、カボスパイです。サクサクのパイ生地に、カボスのジャムが差し込まれています。香ばしさの後、ほんのり優ーーーしく、カボスの酸味。紅茶に良く合います。3時のおやつに、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

別府とか由布院とか行きたくなっちゃっうよぉ。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-29

【食】ローソン

近頃のコンビニって

フラッと立ち寄ったローソンで、甘いものを、色々買って帰りました。

B121008 B121009

B121010 B121011

B121012 B121013

コンビニの和洋菓子は、今までほとんど食べたことがありませんでした。しかし、なぜ今まで食べなかったのかと、猛烈に後悔しています。そのレベルの高さは、想像以上。見た目の可愛らしさだけだろうと、全く期待していなかったフルーツロールケーキも、かなりイケてます。真ん中に入ったバナナが、そりゃもう感動的な甘さなのです。コンビニの、安くて美味しい和洋菓子。こりゃ、街のケーキ屋さん、危うしですな。

ローソン 公式HP

今更なネタでスイマセン。。。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-28

【食】ドトールコーヒーショップ

ハムづくしサンド

お昼ごはんを、食べ損ねてしまったので、ドトールコーヒーショップで持ち帰り。(前回記事はコチラ)チャチャッと食べて、午後の仕事に備えましょう。

B121005

B121006 B121007

しっかり大きさのある、ミラノサンドをいただきます。ソフトなフランスにはさまれた、生ハム、ボンレスハム、ボローニャソーセージ。ハムづくしです。それぞれのハムの良いところが、良い感じに主張し合って、なかなかイケます。しっかり冷やした、白ワインと共にいただいたら、もっと美味しく感じるだろうな。でも、今から仕事。我慢、我慢。

ドトールコーヒーショップ 公式HP 食べログ

仕事の前にはしっかり栄養補給!!
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-27

【食】サイゼリヤ

今までのこと謝ります

むかーしむかし、学生時代に1度だけ行ったことのある、サイゼリヤ。そりゃもう、恐ろしく美味しくなくて、2度と行かないと心に誓ったのに、何だか流れで、行く羽目になってしまいました。

B120998

B120999 B121000

B121001 B121002

B121003 B121004

メイン料理に注文したミックスグリルは、色々のった豪華版です。硬めで肉々しいハンバーグは、赤身のうま味がしっかり詰まっています。こりゃ、赤ワインが止まりません。サラダ、前菜、パスタ、メイン、デザートと、一通りいただいて、ワインもほろ酔い加減に飲んで、1人たったの1300円。まあ、ファミレスなので、感動的に美味しいわけではありません。でも、この価格でこの内容なら、文句はひとつもないです。今までサイゼリヤを、毛嫌いしていて、本当に申し訳なかったです。また行きます。

サイゼリヤ 公式HP 食べログ

給料日前だけどジャバジャバワイン飲みたい時オススメ。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-26

【食】551蓬莱

551まつり

いただいた差し入れは、551蓬莱の色々。たくさんいただいたので、急遽551蓬莱まつりを、開催しちゃいました。

B120992

B120993 B120994

551蓬莱の看板商品と言えば、豚まんです。でも、私のお気に入りは、豚まんよりもちまき。うま味の浸みこんだ、モチモチのもち米が、実に美味しいのです。脂身の旨味がたまらない豚肉、しっかりしゅんだ干しシイタケ。ほっこり甘い栗が、良いアクセントになっています。551蓬莱の豚まんしか食べたことのないアナタ。ぜひぜひ、ちまきも召し上がってみてください。オススメですよ。

551蓬莱 公式HP 食べログ

豚まん以外も食べてみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-25

【買】暮らす服

安すぎて衝動買い

ベルメゾンのお店、暮らす服。夏物最終売りつくし中ということで、思わず衝動買いしちゃいました。

B120989

B120990 B120991

戦利品は、ポロワンピとTシャツ。2点で、たったの1199円です。ダボッと着られるポロワンピは、結構気に入っています。ぶっちゃけオシャレではないけれど、ダラダラ過ごす休日には、重宝しそうです。ゆるゆるで楽チン、でも、ちょっとそこのコンビニまで、買い出しに行っても、変じゃないよね。

ベルメゾン 公式HP

珍しく衝動買いしちゃったよ!!
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-24

【食】ファクトリーシン

価格が魅力

買い物帰りに、ふらっとファクトリーシン(前回記事はコチラ)どのケーキも、お手頃価格なので、ついつい買ってしまいます。

B120986

B120987 B120988

ミルキーなチーズタルトです。見た目は濃厚なレアチーズケーキのようですが、実際食べてみると、とても軽い。口へふくめばフワッとなくなる、ムースのような口どけです。しっとり食感の香ばしいタルト生地も、素朴な味わいで悪くありません。そして、何より嬉しいのは、ホールで1050円という、お手頃価格です。そのままシンプルに食べても良いですが、フルーツソースなどかけても、美味しくいただけそうです。

ファクトリーシン 公式HP 食べログ

3時のおやつはチーズケーキ!!
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-23

【買】Franc franc

半額ミッキー

夏のセールも、大詰め。たまたま通りかかったFranc francで、最終売りつくし商品に、ついつい手が出てしまいました。

B120983

B120984 B120985

半額になっていた、ミッキー&ミニーのペアマグです。愛用していたマグが、他人には見せられないほど、古めかしくみすぼらしくなってしまったので、グッドタイミングです。マグの内側は白色。300mlのコーヒーが、丁度いい感じに入る大きさ。電子レンジ、食器洗浄器使用可。私の理想に合致したマグを、こんなにお安く手に入れることができました。ラッキー!!

Franc franc 公式HP

最終売りつくしをついつい覗いちゃう方、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-22

【食】たこ焼きホムパ

灼熱のタコホムパ

まだまだ、残暑厳しい毎日です。暑い日に、熱いものを食べるのが、たまらんのです。たこ焼きホムパで、盛り上がりましょう。

B120981

B120982

少し緩めに作った生地と、材料も一通り用意して、さあスタートです。タコ・ネギ・揚げ玉・紅生姜を入れたド定番は、やっぱり美味しいです。キムチとチーズを入れた変化球は、トロトロチーズがたまりません。汗流しながらコロコロ焼いて、汗流しながらハフハフ食べて。灼熱のタコパは、大盛り上がりでした。

たこ焼きホムパしたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-21

【食】さぬきビール

さぬきビール一通り

さぬきビール。香川県高松市、香川ブルワリーの地ビールです。

B120948

B120965 B120979

B120910 B120911

香川旅行で買ってきた、さぬきビール。一通り飲んでみました。そのネーミングも、ラベルのデザインも、たまらなく萌える、空海。ケルシュとスーパーアルトは、瓶と缶の微妙な味の違いを、飲み比べるのが楽しいです。ひとつ手に入れることが出来なかった、父帰ル。カラメル麦芽とロースト麦芽をふんだんに使った、コクのあるビールらしいです。すごく気になります。近々手に入れて、ぜひ飲んでみたいですね。

地ビールで乾杯したくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-20

【食】双龍居

ボリューム満点ランチ

「いらっしゃいまっせぇ~」。中国人スタッフの、少し訛りのある日本語が、良い雰囲気を醸し出しています。中国食府双龍居で、ランチしてきました。

B120971

B120972 B120973

B120974 B120975

B120976 B120977

B120978

B120969

たくさん食べたい方にオススメなのが、セットメニューです。大盛りのメイン料理に、スープ、サラダ、おかわり自由の御飯、そして3品の小皿料理。食後のコーヒーまで付いて、800円のボリューム満点ランチです。お店の看板料理のひとつ、マーボー豆腐。絹ごし豆腐の滑らかな舌触りと、しっかりついたとろみが、優しい味わいです。辛い物好きの私には、少々刺激が足りませんが、花椒が上手に使ってあって、味の方向性は悪くないと思います。次回は、激辛にしてもらおう。きっと、美味しいと思います。

双龍居 食べログ

中華料理をモリモリ食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-19

【食】ドトールコーヒーショップ

病院カフェ

ドトールコーヒーショップで、ちょこっとカフェタイムでございます。

B120970

チェーン店カフェにありがちな、シャビッとしたソイラテです。でも、この店舗の良いところは、病院内にあるということ。お見舞いの時間合わせに、診察待ちの時間つぶしに、人間ドック後の栄養補給にと、使い勝手は抜群ですよ。

ドトールコーヒーショップ 公式HP 食べログ

☆のソイラテの方が味は良い…と思う。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-18

【買】LACOSTE

セールで捕獲

香川へ行った時、たまたまセール中だった、LACOSTE高松店(前回はりんくうプレミアムアウトレット店)旅行とは全然関係ないけれど、連れて帰ってきちゃいました。

B120966

B120967 B120968

半額になっていた、半袖ラガーワンピースを、お買い上げです。肌触りは気持ち良いし、着心地もとても楽ちんです。モデルさんが着ると膝上丈ですが、チビッコの私が着ると膝下丈。うーーん、気にしない、気にしない。

LACOSTE 公式HP

次は秋物が欲しいな☆
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-17

【食】サンマルクカフェ

午後のコーヒーブレイク

カドヤ食堂の帰り道、サンマルクカフェにちょっと寄り道。午後のコーヒーブレイクです。

B120963 B120964

いつもはコーヒー派の私ですが、この日は何となくロイヤルミルクティー。濃すぎず薄すぎず、丁度良い濃度のミルクなので、紅茶の風味がしっかり感じられます。同行者の飲んだアイスベトナム珈琲も、見た目はなかなか良い感じですよね。次回は人気のチョコクロとやらも、食べてみたいと思います。

サンマルクカフェ 公式HP 食べログ

ラーメンの後ってやたら喉が渇くよね。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-16

【食】カドヤ食堂

ワンタンで一杯

オープンして約半年の過ぎた、カドヤ食堂今福鶴見店。(前回記事はコチラ)この日は行列なし。だいぶ落ち着いてきたみたいですね。さささ、昼間っから、一杯やっちゃいましょう。

B120960

B120961 B120962

皿ワンタンを肴に、ビールで乾杯です。チュルンチュルンの舌触りが、何とも心地よいです。ちょっと濃い味の醤油だれと、アクセントの黒胡椒。たっぷりの青ねぎを一緒にいただけば、ビールが進むこと間違いなしです。シメには、中華そばをいただきましょう。麺は幅のある太麺。モチモチと食感は良いのですが、表面のだらしない舌触りが、どうも気になります。湯きりが甘かったのか?原因は分かりませんが、麺自体は美味しいだけに、ちょっと残念です。スープは、以前気になった、えぐ味や嫌な甘味が消え、とても美味しくなっていました。オープンして、それほどたっていないので、まだまだ発展途上だと思います。良い方向に、成長していって欲しいです。

カドヤ食堂 公式ブログ 食べログ

ラーメン屋でやる一杯がたまらん!!
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-15

【食】瀬戸の月光

夏のケンタ祭り

瀬戸の月光(360ml)882円。香川県さぬき市、さぬき市SA公社の赤ワインです。

B120883

B120957

B120958 B120959

香川旅行で買った、自分へのお土産ワインです。香川県産ベリーAを主体に造られた、軽い飲み口の辛口。甘い香りや果実味は主張せず、キリリとした味わいは、日本のワインぽくない感じです。

ケンタで色々買いこんで、ワインと共に、夏のケンタ祭りです。どう考えても、カロリー高すぎですが、たまには良いですよね。骨付き肉にかぶりついて、みんなでワイワイ、楽しいホムパになりました。

夏のケンタ祭りしたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-14

【食】かっぱ寿司

100円寿司は100円寿司

流れるレーンに、ちょっとワクワク。久しぶりの回転寿司は、新幹線も駆け巡る、かっぱ寿司です。

B120949 B120950

B120951 B120952

B120953 B120954

B120955 B120956

次々流れてくるお寿司を見ると、アレもコレもと、ついつい食べ過ぎてしまいます。かつお、はまちに、いかに、あじ。色々食べました。その中で、一番気に入ったのは、つぶ貝。コリコリコリッと心地良い食感は、回転寿司としてはかなり良い感じです。でもね、やっぱり、100円寿司は100円寿司。うーーー、ウマイ寿司食べたぁーーーい。

かっぱ寿司 公式HP 食べログ

マウスポインタを画像へ。(★美味くはない。★★まあ普通。★★★割と良い。)
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-13

【食】OGGI

東京駅限定

いただいた東京土産は、OGGIのラスク。JR東京駅構内店のみで販売されている、限定商品です。

B120945

B120946 B120947

ラスクショコラテフランボワーズです。東京駅限定、そして7、8月限定という、なかなかレアな商品です。サクサクッと、軽い食感。チョコレートに、甘酸っぱいフランボワーズの香りが加われば、王道の美味しさです。3時のおやつ、ごちそうさまでした。

OGGI 公式HP 食べログ

東京駅限定と言いつつ、通販でも買えちゃうわけで、、、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-12

【食】餃子の王将

鉄分チャージ

毎日暑いせいなのか、オリンピックのせいなのか、バテテおります。餃子の王将で、パクパク食べて、元気に行きましょう。(前回記事はコチラ)

B120942

B120943 B120944

ニラレバ炒めは、大好きな一品。たっぷりのレバーで、鉄分チャージです。ニラ、モヤシ、ネギ、ニンジン。お野菜はシャキシャキと、絶妙の食感です。冷え冷えビールにニラレバ食べて、夏バテもふっ飛んじゃいました。

餃子の王将 公式HP 食べログ

王将でガッツリ食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-05

【食】長野産シャルドネ&ENA・2010

国産ワインを侮るな

長野産シャルドネ1680円&ENA2010 1900円→1805円。長野県上水内郡、サンクゼールの白ワインと赤ワインです。

B120939

B120941

長野産シャルドネは、柑橘系の香りが爽やかな白ワイン。キリッと冷やして、夏に飲みたい一本です。ENAは、甘い香りがとってもキュートな赤ワイン。口にふくむと広がる果実味、そして舌の上にじんわり残る渋味。ライトボディを謳っていますが、決してシャビシャビではなく、しっかりとした骨格のある、美味しいワインです。ワインといえばフランス、というイメージがいまだにありますが、国産ワインを侮ってはいけません。厳選素材で作られた国産ワインには、真面目な美味しさがあって、私は大好きです。

国産ワインも大好き♪♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-04

【食】崎陽軒

ド定番駅弁

出張者に、駅弁のお土産を、リクエストすることにハマっています。今回いただいたのは、崎陽軒のお弁当です。(前回記事はコチラ)

B120940

崎陽軒といえば、もちろんシウマイ弁当。小ぶりだけれど、しっかりと肉質を感じられるシウマイが、崎陽軒らしさです。筍煮や鮪の照り焼など、付け合わせはどれも濃いめの味付けです。ギッシリ詰まった白ごはんと、濃い味のおかずたちを、一緒にいただくのがたまりません。折箱の木の香りが、ほんのりうつった白いごはんって、何か好きなんだよな。家で食べても、旅行してる気分になれますよね。

崎陽軒 公式HP

大阪一芳亭のしゅうまいも大好き♪♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-03

【食】世界の山ちゃん

手羽先とビールがあれば

名古屋の手羽先と言えば、世界の山ちゃん(前回は錦三大津店)この手羽先とビールがあれば、暑すぎる夏も、余裕で乗り越えられる気がします。

B120937

B120938

お店で食べるのが美味しいに決まっていますが、この日はテイクアウト専門店で。大阪まで連れて帰りました。何も言わずに注文すると、渡されるのは辛口の手羽先です。ピリリときいた胡椒が、山ちゃんらしさです。しっかり揚げてあるので、表面の鶏皮の香ばしさが、たまりません。その分、肉質はジューシーとは言えませんが、この感じこそが、ビールと合うのです。持ち帰りの手羽先で、ビアホムパ。最高の夏になりそうです。

世界の山ちゃん 公式HP 食べログ

大阪にも4店舗あります。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-02

【食】アンティーク

やっぱりチョコリング

愛知へ行ったら、アンティーク(前回は近鉄パッセ店)大阪ではあまり売られていないので、ついつい買ってしまいます。

B120934

B120935 B120936

看板商品の、マジカルチョコリングです。お店には、たくさんのパンが並びますが、やっぱりチョコリングが一番です。フランスパン生地のデニッシュは、表面はサックリ香ばしく、中はムッチリ食感。たっぷりのチョコチップと、アクセントのクルミが、絶妙のバランスです。実は私、菓子パンはあまり好きではないのですが、このパンはかなり気に入ってます。

アンティーク 公式HP 食べログ

大阪で買うならあべのキューズタウンへ。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2012-08-01

【食】ヤマサちくわ

豊橋名産と言えば

豊橋名産ヤマサのちくわ(前回は音羽インター店)何てことないちくわだけれど、豊橋へ行ったら、ついつい買ってしまいます。

B120931

B120932 B120933

普通のちくわより、少し高級な、特選ちくわです。厳選素材を、職人さんが石臼で擂って、作っているそうです。ムチッとした食感に、広がる魚のうま味、そして、焦げ目の香ばしさ。そのまま食べても美味しいですが、田丸屋のわさび漬との相性も抜群です。日本酒のおあてに、いかがでしょうか。

ヤマサちくわ 公式HP 食べログ

ちくわで晩酌☆
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ