« 【食】ヨックモック | トップページ | 【食】スパイスキング »

2013-05-26

【観】若宮八幡大神宮

蒲生の守護神

大阪城から北東へ2キロあまり。大坂夏の陣で、佐竹義宣が本陣を構えたのが、この若宮八幡大神宮です。

B130572

B130573 B130574

B130575

B130577 B130576

嘗ては広大だった境内も、現在はこぢんまり。地元の方々を見守る、氏神様のような存在です。手水舎には、ノリノリのえべっさん。皆に撫でられ、ツルツルの願かけ牛。少し風化した狛犬も、味があって素敵です。昔も今も、蒲生の街を見守り続ける、清々しい神社です。

若宮八幡大神宮 地図

狛犬の表情が好き♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

« 【食】ヨックモック | トップページ | 【食】スパイスキング »

大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食】ヨックモック | トップページ | 【食】スパイスキング »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ