【観】若宮八幡大神宮
大阪城から北東へ2キロあまり。大坂夏の陣で、佐竹義宣が本陣を構えたのが、この若宮八幡大神宮です。






嘗ては広大だった境内も、現在はこぢんまり。地元の方々を見守る、氏神様のような存在です。手水舎には、ノリノリのえべっさん。皆に撫でられ、ツルツルの願かけ牛。少し風化した狛犬も、味があって素敵です。昔も今も、蒲生の街を見守り続ける、清々しい神社です。
若宮八幡大神宮 地図
« 【食】ヨックモック | トップページ | 【食】スパイスキング »
「大阪」カテゴリの記事
- 【食】ジューサーバー(2018.07.09)
- 【食】七福神(2018.07.08)
- 【食】東横イン大阪谷四交差点(2018.07.08)
- 【食】松崎屋(2018.07.07)
- 【食】英國屋(2018.07.07)
コメント