【観】桜之宮公園泉布観地区
緑豊かな、桜之宮公園。その一画の泉布観地区には、明治時代に建てられた、貴重な建築物が並びます。



2階にベランダを巡らせた、泉布観。ギリシャ建築を思わせる柱が印象的な、旧桜宮公会堂。どちらも、アイルランド出身のウォートルスによる設計で、国の重要文化財に指定されています。もともとは、泉布観は造幣寮(造幣局の前身)の応接所、旧桜宮公会堂は鋳造場の正面玄関だったものです。
桜之宮公園泉布観地区 地図
« 【観】OAP彫刻の小径 | トップページ | 【観】造幣博物館 »
「大阪」カテゴリの記事
- 【食】ジューサーバー(2018.07.09)
- 【食】七福神(2018.07.08)
- 【食】東横イン大阪谷四交差点(2018.07.08)
- 【食】松崎屋(2018.07.07)
- 【食】英國屋(2018.07.07)
コメント