« 【観】品野陶磁器センター | トップページ | 【食】蔵人厨ねのひ »

2013-12-06

【食】一笑

瀬戸焼きそばとは

瀬戸のご当地B級グルメ、瀬戸焼きそば。その元祖は、宮前地下街にあった名店福助だと言われています。今はなき福助の味を伝えていこうと、一笑では若き店主が奮闘中です。

B131353

B131354 B131355

瀬戸焼きそばの定義は4つ。1、麺は蒸し麺を使用。2、味付けは豚の煮汁や醤油ベースのタレを使用。3、具材はキャベツと豚肉が主体。4、せとものの器を使用(持ち帰りは除く)。いわゆるソース焼きそばとはひと味違う味付けが、瀬戸焼きそばの一番の特徴です。シコッと硬さのある麺に、味付けは豚肉のうま味がギュッと詰まった煮汁。甘味がありますが、後味はサラリとして、とても食べやすいです。瀬戸焼きそばの名店の味を、これからも守り続けて欲しいですね。

一笑 食べログ

瀬戸焼きそばを食べてみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

« 【観】品野陶磁器センター | トップページ | 【食】蔵人厨ねのひ »

愛知」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】品野陶磁器センター | トップページ | 【食】蔵人厨ねのひ »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ