« 【食】タブレーテ | トップページ | 【食】ソンブーンシーフード »

2015-01-11

【観】ワット・アルン

暁の寺

チャオプラヤー川西岸に建つ、ワット・アルン。日本人には、三島由紀夫の小説「暁の寺」でも、馴染みのある寺院です。

B15b0034

B15b0035 B15b0036

B15b0037 B15b0038

天にそびえる、モザイクの大仏塔は、バンコクを象徴する景色のひとつです。近づいてみれば、何とも細やかな装飾。花びらを重ねた美しい花、そして、縁の下の力持ちクルットゥも、中国製の彩色陶器を砕き、一枚一枚手作業で作られました。天気の良い日中に訪れましたが、次回はぜひ暁の頃に。きっと、幻想的なワットアルンが、見られることでしょう。

ワット・アルン 公式HP バンコクナビ
34 Arunamarin Road(ターティアン船着場から渡し船で西岸へ)
電話 02-891-2185
最寄り駅 チャオプラヤー・エクスプレス・ボート ターティアン船着場
拝観料 50THB(外国人料金)
日本語未確認 英語通じる

その他画像はデジブック(左上)からどうぞ。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

« 【食】タブレーテ | トップページ | 【食】ソンブーンシーフード »

タイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食】タブレーテ | トップページ | 【食】ソンブーンシーフード »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ