【観】ワット・アルン
チャオプラヤー川西岸に建つ、ワット・アルン。日本人には、三島由紀夫の小説「暁の寺」でも、馴染みのある寺院です。





天にそびえる、モザイクの大仏塔は、バンコクを象徴する景色のひとつです。近づいてみれば、何とも細やかな装飾。花びらを重ねた美しい花、そして、縁の下の力持ちクルットゥも、中国製の彩色陶器を砕き、一枚一枚手作業で作られました。天気の良い日中に訪れましたが、次回はぜひ暁の頃に。きっと、幻想的なワットアルンが、見られることでしょう。
ワット・アルン 公式HP バンコクナビ
34 Arunamarin Road(ターティアン船着場から渡し船で西岸へ)
電話 02-891-2185
最寄り駅 チャオプラヤー・エクスプレス・ボート ターティアン船着場
拝観料 50THB(外国人料金)
日本語未確認 英語通じる
« 【食】タブレーテ | トップページ | 【食】ソンブーンシーフード »
「タイ」カテゴリの記事
- 【食】JAL機内食(2018.07.02)
- 【食】マンゴーツリー(2018.07.01)
- 【食】アリストンホテル(2018.07.01)
- 【食】フルーツ色々(2018.06.30)
- 【食】ポール(2018.06.29)
コメント