【食】済南鮮湯包
台湾へ来たならば、やはり小籠包ははずせません。数ある名店の中から、済南鮮湯包へ行ってみました。





とりあえず、台湾ビールをクピクピッと。小菜をつまみながら待っていると、湯気を上げた蒸籠が運ばれてきました。絲瓜蝦仁包です。薄皮に透ける、へちまの緑。何とも美しい姿です。タポタポスープを、こぼさないように持ち上げて、かぷりっ。へちまは何度も食べたことがありますが、青臭さを全く感じず、これほどまでに爽やかなものは初めてです。溢れ出す熱々スープは、あっさりさっぱりですが、旨味はしっかり。この小籠包は、秀逸です。
済南鮮湯包 台北ナビ
台北市大安區済南路三段20號 地図
電話 02-8773-7596
日本語メニュー○ 英語メニュー○ 写真メニュー×
日本語通じる
« 【観】行天宮 | トップページ | 【食】不老客家伝統麻糬 »
「台湾」カテゴリの記事
- 【食】JAL機内食(桃園→成田)(2017.01.13)
- 【食】佳徳糕餅(2017.01.12)
- 【食】兄弟大飯店(2017.01.12)
- 【食】一之軒(2017.01.11)
- 【食】老爺烘焙坊(2017.01.11)
おはようございます、ちょっこさん♪゜・*
同じ頃に同じお店をUPしていましたね(✿❛◡❛ )
この既視感、うれしくなってしまいました✩✩
エビとヘチマの小龍包は鼎泰豊より好きです。♥。・゚♡゚・。♥
青臭さがまったくなくてひたすら美味しいですよね
何より胃もたれなく飽きることなく食べられて・・・
ちょっこさん、鼎泰豊に行ったかな~?
スープは酸辣湯ですか
ビール&小菜で完璧なテーブル
私もこの組み合わせで一杯~と行きたいものです
ヽ(´▽`*)ゝ
投稿: blueginger | 2016-06-10 04:55
●●blueginger様●●
こんばんは。
スープは酸辣湯です。
こちらのは辛味も酸味も程々で、食べやすいお味ですね。
鼎泰豊は行きませんでした。
本店で食べると、またひと味違うのでしょうが、
日本でも食べられるだろうと、ついつい後回しです
投稿: ちょっこ | 2016-06-10 17:53