【観】大いちょう
宇都宮のシンボル大いちょう。悠々たる姿の大木ですが、苦しい過去もありました。


昭和20年7月12日。深夜から、翌日未明にかけての空襲で、宇都宮市街地の半分を消失、多くの犠牲者を出しました。この大いちょうも、真っ黒に焼けるほどの被害を受けたそうです。しかし、翌年には新芽を吹き、見事再生。その強さが、戦後、焼け跡に残された、宇都宮市民を勇気づけました。
宇都宮の大いちょう 地図
« 【観】カトリック松が峰教会 | トップページ | 【観】栃木県庁昭和館 »
「栃木」カテゴリの記事
- 【食】サンクゼールファクトリー(2017.09.12)
- 【食】ベーグル&ベーグル(2017.09.11)
- 【食】フレッシュネスバーガー(2017.09.10)
- 【観】三毳不動尊(2017.09.09)
- 【食】道の駅みかも(2017.09.08)
コメント