« 【観】カトリック玉造教会 | トップページ | 【食】白銀亭 »

2017-06-27

【観】玉造稲荷神社

勾玉のふるさと

大阪で最も古い歴史のある土地に建つ玉造稲荷神社。この辺りには、約6000年前から、人々が居住していました。

B170885_2

B170886

B170887 B170888

創祀は紀元前12年。古墳時代には、玉作部の居住区になっていたことが、日本書紀にも記されています。この神社に伝わる古代の勾玉や、全国各地より採掘した原石などを保存した資料館は、事前予約すれば拝観も可能のようです。

玉造稲荷神社 公式HP

近世以降は大阪城の鎮守神として親しまれています。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

« 【観】カトリック玉造教会 | トップページ | 【食】白銀亭 »

大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観】カトリック玉造教会 | トップページ | 【食】白銀亭 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ