« 【食】土居 | トップページ | 【食】たこ竹 »

2017-07-01

【観】大阪歴史博物館

大阪今昔物語

大阪歴史博物館のエレベーターに乗って、一気に10階へ。ドアが開くと、そこは奈良時代の難波宮です。

B170898

B170899 B170900

B170901_2

原寸大に復元されているのは、難波宮の中で1番立派な建造物だった太極殿。直径70cmもある朱塗りの円柱がたち並ぶ空間に、官人たちが整列しています。柔らかな衣をまとった女官や、礼服姿の侍従。天皇の身辺に仕えた役人たちが、勢揃いで出迎えてくれます。窓際に立つと、眼下に広がるのは難波宮跡。その遺跡を眺め、当時の様子をイメージすると、何だかワクワクしてきます。古代の展示を満喫した後は、中世近世、さらに近代現代の展示へ。大阪の歴史を体感できる、興味深い博物館です。

大阪歴史博物館 公式HP

大阪の歴史を楽しく学ぼう♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

« 【食】土居 | トップページ | 【食】たこ竹 »

大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食】土居 | トップページ | 【食】たこ竹 »

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ