兵庫

2017-03-15

【食】ツマガリ

ハッピーホワイトデー

ホワイトデーに、自分用をお取り寄せ。ツマガリの、通販限定商品です。(前回記事はコチラ)

B170348

B170349 B170350

ホワイトデーシーズンに販売される、チェリータルト。ツヤツヤの焼き色が、何とも美しいお姿です。まわりのビスケット生地は、噛めばホロホロリ。小麦の香ばしさ、バターの旨味、アーモンドの香りが、見事なハーモナイズです。ビスケット生地の中には、たっぷりのチェリー。とろり柔らかで、甘酸っぱくて、ほわんと香るシナモンとリキュールが、ちょっぴり大人味です。とびきり美味しい、春のタルト。最高です。

ツマガリ 公式HP 食べログ

ツマガリ大好き♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

2017-02-14

【食】ツマガリ

ハッピーバレンタイン

バレンタインに、自分用をお取り寄せ。ツマガリの、通販限定商品です。(前回は大丸梅田店)

B170215

B170216 B170217

バレンタインシーズンに販売される、カカ王トルテ。ツマガリ流ザッハトルテです。表面のチョコレートフォンダンは、少しサックリ。その後、滑らかにとろけます。中のチョコレート生地は、しっとりホロリ。カカオの香りが豊かで、とても贅沢です。チョコレート生地にサンドされた、アプリコットジャムが名脇役。キュンと酸味が、全体の味を引き締めます。最後にアーモンドの香りが、ふわんとくるのがまた小粋。ブラックコーヒーにも合いますが、赤ワインやウイスキーと合わせると最高です。

ツマガリ 公式HP 食べログ

ツマガリ大好き♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

2016-12-03

【食】たまねぎスープ

淡路島の玉ねぎ

ご近所さんから、おすそ分け。淡路島のたまねぎを使った、たまねぎスープです。

B161780

B161781 B161782

まずは、作り方の説明通りに、いただきましょう。スープの素に熱湯を注ぎ、フライドオニオンを浮かべたら、あっという間に完成です。濃厚なコンソメスープに、フライドオニオンの甘味が良く似合います。ひと手間かけて、オニオングラタンスープに仕上げれば、贅沢な一品に。生卵をポトンと落としたら、朝食スープも簡単にできそうです。10食分もあるので、色々アレンジしてみようと思います。

おすそ分けありがとうございます。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

2013-07-10

【食】ツマガリ

全部美味しい

ツマガリのクッキー詰め合わせ。私が激しくオススメする、兵庫土産です。

B130780

B130781 B130782

薄焼きのもの、厚焼きのもの。シンプルなバタークッキーに、ナッツたっぷりのクッキー。味わいに、既製品ぽさはありません。一枚一枚に温もりを感じる、最上級の手作りクッキーです。たかがクッキーと、侮ってはいけません。このクッキーたち、相当美味しいです。

ツマガリ 公式HP 食べログ

こんなに美味しいクッキーは久しぶり♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2013-07-09

【食】森谷商店

お肉屋さんのコロッケ

森谷商店前の行列は、コロッケ待ちのお客さん。お肉屋さんのコロッケは、基本美味しいです。

B130777

B130778 B130779

サックリ頬張れば、肉のうま味。肉自体の甘味が、とても濃厚です。しかし、肉ばかりが主張するわけではありません。後からきちんと、ジャガイモがやってきます。コレは美味しい。とても気に入りました。

森谷商店 公式HP 食べログ

このコロッケは10点!!
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2013-07-08

【食】イスズベーカリー

旧外国人居留地には

旧外国人居留地には、大抵老舗ベーカリーがあります。横浜もそうだけれど、もちろん神戸にも。1946年創業の、イスズベーカリーに立ち寄りました。

B130775

B130774 B130776

菓子パンや惣菜パン。店内には数多くのパンが並びます。でも、初めて食べるのならば、やはり基本のパンでしょう。ハード山食は、看板商品のひとつです。トーストにすると、耳はカリッ内側はモッチリ。噛みしめると、小麦のうま味が広がります。塩分が強めで、食パンとフランスパンの間のような味わいです。シンプルに、オリーブオイルを付けて食べると、美味しかったです。

イスズベーカリー 公式HP 食べログ

旧外国人居留地に老舗ベーカリーあり!!
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2013-07-07

【食】エビアンコーヒー

元町の老舗喫茶

煙草をふかしながら、コーヒーを楽しむ殿方。ケーキを食べながら、話に花を咲かせる元町婦人。ノスタルジックな空間が居心地の良い、エビアンコーヒーです。

B130771

B130772 B130773

お店オリジナルのカップで出されるホットコーヒーは、サイフォンで淹れられたもの。強めの酸味に、程よい苦味。鼻から抜ける豆の香りが、華やかです。元町歩きの小休止、老舗喫茶で過ごしてみてはいかがでしょうか。

エビアンコーヒー 公式HP 食べログ

カフェよりも喫茶店が好き♪
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2013-07-06

【買】廣記商行

味覇でお馴染みの

味覇でお馴染みの、廣記商行。中華食材、調味料、香辛料、色々揃っています。

B130766 B130767

B130768 B130769

辛いもの好きの私は、四川産の唐辛子と花椒を、迷わず購入しました。この花椒が本当にスゴイ。しっかり包装してあるのにもかかわらず、そりゃもう鮮烈な香りです。麻婆豆腐に辣子鶏、色々作らなきゃね。

廣記商行 公式HP 食べログ

餃子の皮や生麺も販売してます。
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2013-07-05

【食】エストローヤル

南京町のケーキ屋さん

南京町のど真ん中にある、エストローヤル。南京町でケーキ?と、少し場違いに感じるかもしれませんが、昔も今も愛される、老舗洋菓子店です。

B130762

B130763 B130764

看板商品は、シューアラクレーム。粉糖でお化粧した、王道のシュークリームです。中にはたっぷりのカスタードクリーム。ぽってりととろみが強く、ノスタルジックな味わいです。店頭でひとつ買って、その場で頬張るのもアリです。

エストローヤル 公式HP 食べログ

シュークリームを食べたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

2013-07-04

【食】曹家包子館

姉妹店は椎茸入り

老祥記の姉妹店、曹家包子館。老祥記プロデュースの、一味違った豚まんが楽しめます。

B130758

B130759 B130760

老祥記と同様に、小ぶりのムッチリ豚まんです。頬張ればすぐ、老祥記との違いに気が付きます。鼻から抜ける干しシイタケの香り。噛みしめれば、滋味溢れるうま味。うんうん、これも美味しいです。

曹家包子館 公式HP 食べログ

老祥記と曹家を食べ比べしてみたくなったら、
ワンクリックお願いします。m(_ _*)m
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

ブログ村

グルメブログランキング

  • 食べログ グルメブログランキング
無料ブログはココログ